プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ほとんどの人って、自分の悪い性格はなるべく隠そうとするし、そのせいで無理して振る舞ってる人多いですよね。

悪態ばかりつく人は人には誰も寄り付きません。
しかし、思った悪口をそのまま言う人で、ウソがない人だと好かれる人も居ます。

『悪印象を持たれると、ちょっとしたことでその後の印象が良くなる。しかし逆に、好感を持たれていると、ちょっとしたことでも評価が落とされる(ゲイン効果)』
『何度も接触すると好感度が上がるが、それは元から印象が良い場合のみ(ザイオンス効果)』

…なんか矛盾してる気がするんですがどうなんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どちらも同時に発生するわけではなく、場合によりどちらかが発生するということですかね。なんかモヤモヤするなぁ…

    最初に好印象なら、その後も好印象が続く。
    最初に好印象なら、その後悪印象を持たれやすい。

    最初に悪印象なら、さらに嫌われる
    最初に悪印象なら、その後は好かれやすい。

    大層に○○効果と定義付けているのが、なんか「こう決まっているんだ」「こういう傾向があるんだ」と言ってるように感じてしまって。
    →いやその逆も普通にあるじゃん!どっちだよ!て思っちゃうんです。

    どん底まで落ちれば後は上がるだけ。ってよく言う人いますよね。それなら嫌われた方が特なのか?と思いました。でも実際は嫌われてる方が損な気がするんですが…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/29 03:41

A 回答 (3件)

矛盾ではなくて、事実として


そういう二つの現象が発生する
ということでしょう。

どちらが発生するかは、ケースバイケース。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

一般論としては、初対面の第一印象は良いに越したことはない。


しかし、付き合いが長くなれば、良い部分も悪い部分も見えてくる。

結局は同じことだが、営業場面では無理しても笑顔が良い結果をもたらすことはほぼ間違いない。いきなり悪態をつく詐欺師なんて聞いたことないですしね。
    • good
    • 1

矛盾していると言うか、印象とか好感は身長や体重の様に数値化する事ができないので、仮に悪印象と言ってもどの程度が「悪」で、どの程度が「好」なのか不明だと思いますし、「何度も接触・・・」との表現がありますが、回数が曖昧だと思いますので、比較は難しいと思います。

個人的な意見ですが、人の態度・行動等は人によってどの様に感じるかは老弱男女、十人十色だと思いますので、「第一印象で、好感と嫌悪感、どちらを持たれるのが正解ですか?」の解答は無いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A