プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

手品やマジックにおいて、マジシャンが演じている最中に、観客が止めたらどうなりますか?

例えば
マジシャン「さあ、マジックを始めましょう
 今、わたしは何も持っていませんね、そして・・・」
客「すみません、今あなたは
 ”私は手に何も持っていません”
 って言いましたけど、指の隙間や、手の裏側や、袖の中に何か持っていないかを見せてもらってもいいですか?」
といって、身体検査を要求したらどうなりますか?

あるいは
マジシャン「そこのお嬢さん、あなたにこのハートのAを渡します。
 すり替えができないように、ずっと伏せて持っていてくださいね、
 さあ、そして・・・」
お嬢さん「あのー、すみません、これ、本当にハートのAなのか、今、見てもいいですか?」
と言い出したら、どうなりますか?

手品に詳しい方、おねがいします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    この質問、エンタメ関係のジャンルに投稿するつもりでしたが、
    なぜか時事問題のジャンルに投稿してしまいました。
    すみません。

      補足日時:2023/09/28 19:27

A 回答 (6件)

> と言われたら、どうしますか?



今どき、そんなローテク(セカンドディールとか?)なマジックは、プロはやらないと思いますが。

見せても大丈夫な段階なら、見せれば良いし。
見せる義務などないから、無視してマジックを進めても良いし。
テキトーに会話して、その間にすり替わったことにするとか。
カードを伏せる際にすり替える腕があれば、伏せたカードをすり替えられる人もいるでしょうね。

あなたも書いてる通り、マジックはマジシャンが有利であり、不公平なんです。
それが「あほくさ」なら、参加しなけりゃ良いだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そうやってピンチを脱出するわけですね。

> あなたも書いてる通り、マジックはマジシャンが有利であり、不公平なんです。
それが「あほくさ」なら、参加しなけりゃ良いだけでは?

ええ、その通りですね
マジシャンは自分の都合のいい時には道具を改めさせたり、手の中を見せて、
「タネも仕掛けもありません。お疑いなら存分に調べてください」
と言い、タネを仕込み済みで(今調べられたら困る)という時には
絶対に調べさせない。

これではおっしゃる通り不公平ですね。
不公平って言葉が適切かなあ、ほかにしっくりくる言葉が出てこないが。

まあ、とりあえず、手品師が手に何も持っていないということを言ったり、言わずともアピールする仕草を見せた時、
親指がまっすぐ観客、カメラの方を向いていたら、親指にサックがはまっています。手のひらを見せない、手は開いているけど下向きにしているという場合は、
親指の付け根と手のひらの間、あるいは薬指と手のひらの間などでコインなどを保持している、手のひらをしっかり見せている場合は指の間に挟んで手の甲側ににコインなどを隠しています。
手のひら、手の甲の両方を見せて、「何も持っていない」をアピールする場合はタネは反対の手にあるか、袖や襟の中、膝の上にあります。

まあ、こんなところですね。
要は手品には仕掛けがある、ってことですよ。

お礼日時:2023/10/02 13:17

どんな手品も必ず種があります。


種のない手品などないないのです。
種も仕掛けもないということ自体嘘です。
それを言えば、全く違う例ですが、
折り紙を御存知ですか。
正方形の紙でいろんなものを折り上げるのですが、
正方形とは事実上の四角形ですから、
もし鋏を使わないとしたら、
4つ足動物はどうするかになりますよね。
頭と尾はどうするか。でっぱりが6つになるでしょう。
さらに伝説上の動物で八岐大蛇など、頭が8つの蛇
なんて話になったら、まさに手品じみてきませんか。
写真は頭が8つ、尾が1つですから、
でっぱりは9個。
これを折り上げて鋏を使わずに30分ほどかけて
1枚の正方形で折り上げました。
でも分解は勘弁してください。
元に戻せない可能性があります。

だから、もっと簡単なもので
背が箱型で物を入れられる鶴を折り上げて
人に上げたとき、もらった人に子供がいて
子供が分解して元に戻せなくなったので
どうすればいいかで泣きついてきた時、
分解した方が悪いということになるわけです。

これを他人に見せたとき、まさに
「手品見たい」と他人を圧倒できます。
実際にそう叫ぶ人多かったです。
「手品。途中で止めたらどうなる?」の回答画像5
    • good
    • 0

手品氏は、そういった観客からの要求にも応えられるように「仕掛け」を仕込んでますので問題ありません



TVやネットではなく、実際に劇場で手品を見たことはありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>TVやネットではなく、実際に劇場で手品を見たことはありますか?

機会が無くてそういう体験はありません。

>手品氏は、そういった観客からの要求にも応えられるように「仕掛け」を仕込んでますので問題ありません

ふうむ、そうですか
では回答者様が
「今、改められたらバレちゃう!」
というのっぴきならない状態で
「ちょっと見せてよ」
と言われたらどうします?

お礼日時:2023/09/30 13:26

> マジシャンが演じている最中に、観客が止めたらどうなりますか?



さすがに身体検査の要求ともなれば、業務妨害が成立し得ますが・・。
それはさておき。

マジックバーでアルバイトしている、手品サークルの大学生くらいなら、動揺するかも知れませんが。
プロのマジシャンは、全く困らないでしょうし。
多分、観客が損をすると思います。

たとえば、タネや仕掛けがあるトランプで手品をしようとしても、マジシャンは当然、「タネも仕掛けもない」と言います。
それに対し、観客が「じゃあ、私のトランプを使って!」と言ったとして。
あるいは、トランプを2つの山に別けて、観客にいずれかを選んでもらい、
選んだ方の山にタネを仕込んだ段階で、観客がやっぱり「コッチの山に変える」と言ったとして。

マジシャンは、平然と「構いませんよ」と言い、予定通りの手品をやる様な顔をして、「別の手品」を披露するだけです。

ただ、タネや仕掛けのある手品の方が、スゴくて面白い場合がほとんどなので、それを見れなかった観客が、結局、損をすることになるでしょう。

プロとアマチュアの違いと言いますか・・。
アマチュアは、タネがバレない様に注意したりすると思います。
しかしプロは、意地悪な観客とか、必死にタネを見破ろうとする観客が存在する前提で考えてますし、実際にそう言う局面には、しょっちゅう遭遇もしてます。
従い、備えや対策も万全なんです。

腕の良いマジシャンなら、タネを見破られた先に、更にスゴいマジックを続けて、タネが見破られたことも、マジック全体の一部に見せたりくらいは、出来るんじゃないですかね?

また、観客側は手品のタネを見破ろうとしますが、肝心のタネは、マジシャンの信じられないテクニックや、修練の賜物であったりもします。

バラバラに並んだトランプを、全て覚えており、指先の感覚だけで、一瞬にトランプの枚数が判り、数回繰った程度では、何枚目にどのカードがあるか判るマジシャンは、ゴロゴロ居ます。
すなわち、マジでタネや仕掛けはナシでも、テクニックなどだけで、かなりスゴい手品が出来ます。

何よりは、プロのマジシャンにとってのライバルは、観客ではなく、他のプロです。
プロであればあるほど、他のプロに「上手い」「スゴい」を思われる様なマジックを披露しようとしますので、「何枚目にどのカードがあるか?」くらいは、普通とか過去のテクニック。
最近では、ネットで手品のタネの暴露なども多いし。
その上を行かねばならないマジシャンの、最新のタネやテクニックなどは、シロウトの想像が及ぶところではないと思います。

空中浮遊などのイルージョン系は、タネと演出ですが、テーブルマジックなどは、タネとテクニックなどの融合で。
プロ同士とか、多少の心得があれば、タネなのかテクニックなのかくらいは判るでしょうけど、シロウトに見抜くのは困難だし。
シロウトの妨害で、タネを見抜かれて同様する様なマジシャンは、そもそもプロとは言えないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>さすがに身体検査の要求ともなれば、業務妨害が成立し得ますが・・。

身体検査ってのは言葉のアヤです。簡潔に書くために熟語を使ったまでです。

>それはさておき。

はい、さておきましょう。

>実際にそう言う局面には、しょっちゅう遭遇もしてます。
従い、備えや対策も万全なんです。

ああ、そうなんですか、手品の途中にちゃちゃ入れて改めさせる客って、本当にいるんですね。

でも、プロマジシャンはそれには動じない、と。
凄いですねえ。
(いや、まてよ? そのちゃちゃを入れる客すらもサクラかも・・・)

回答者No2様のお礼コメントにも書きましたが、
「手品師側にとって
都合のいい時だけ、道具を改めさせ、
都合の悪い時には改めさせない」
というのが不公平だと思うんですよね。

タネを仕込んでいないときは
「どうぞ、ご自由に触って確かめてください」
として、改めさせる。
タネ、ギミックを仕込んで
「今、改められたら困る!」
という時は、演目の流れを作って黙って従わせる。

例えば、
「お嬢さん、あなたにハートのAを渡します
では、ここに伏せてますので両手でしっかりと押さえてください!
 観客の皆さんもしっかりと見張ってください!」
と客の注意を集めるが実は
「テーブルに伏せて・・・」
とした時点で、実はハートのA以外のカードにすり替わってる。※1
でもお嬢さんは両手でギューッと押さえているし、
観客もかたずをのんで見守っている。
まさか、この状況で
「あのさあ、今、本当にハートのAを伏せたのか、
 確かめさせてくれないかな?」
という人は誰も居ない、いるとしたらよほどの
「空気の読めない奴、くるくるパー、営業妨害を企む同業者」
しかいない。

それでいて、別の場所からハートのAを取り出して、
「はい、ここに瞬間移動しました!」
なんて威張ってる。

あほくさ
と思いますね。

まあ、観客を思い通りに制するのもマジックの内なのでしょうけど。

まあ手品師が
「手で伏せる、握りこむ、布など被せる」
等した時点で
「ああ、見せられないんだな」
と思いますけどね

回答者様、ハートのAとすり替えた別カードを伏せた※1の段階で、客から
「今伏せてるのが本当にハートのAなのか、確かめさせてよ、そもそも何で伏せるの?」
と言われたら、どうしますか?

お礼日時:2023/09/28 19:20

>「ちょっと手品師さん、今、あなたの手の中を改めてもいいですか?」


って言われたらどうするんでしょうね?

それをいっちゃあ、おしまいです。
手品は見て楽しむものであって、解明すべきものではないです。

もっとも、あたかも超能力のようにみせている場合は、それをやっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、手品とは解明すべきものではないのですね。

ただし、手品師、マジシャンが、
手品師側にとって
都合のいい時だけ、道具を改めさせ、
都合の悪い時には改めさせない、
それでいながら、手品成功の暁には
「ほら! タネも仕掛けもないのに、
 あなたの目の前で奇跡が起きました!」
と、得意満面になって客を見下す態度が
カチンと来るんですよね。

まあ、こういう鑑賞のしかたをする客ってのは手品師、マジシャンにとっては
都合の悪い客なのでしょうね。

お礼日時:2023/09/28 18:55

そうした流れを見込んで、


それをマジックの演出のひとつにしたものを見たことがあります。
観客は特に驚きませんでした。
マジックの場では何ひとつ信じてはいけないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そうした流れを見込んで、
それをマジックの演出のひとつにしたものを見たことがあります。

なるほど、そうですか・・・
TV番組などでやっている、
「観客が全員、出演者」
という場合はそういうのもあるかもしれませんね。
TV番組ですと、司会に局アナが使われますが、TV視聴者側はまさか
司会の局アナまでもがサクラとは思いませんからね。

そういう場所ではない手品の場、例えばマジックバーとか
割とクローズドな場所でのマジック披露(一般人の結婚式やパーティー、企業の忘年会にマジシャンが出演した、とか)で
タネを仕込んだ状態で
「ちょっと手品師さん、今、あなたの手の中を改めてもいいですか?」
って言われたらどうするんでしょうね?

お礼日時:2023/09/28 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A