
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく大丈夫でしょう。
使われているノートパソコン専用にキーボードカバーだと思います。ノートパソコンは、機種によってボタン配置やキー形状が違いますので、機種ごとの専用設定になります。キーボードカバーが販売されている機種は、それなりに売れているノートパソコンになります。質問者さんがお使いのノートパソコンにぴったりのキーボードカバーあると良いのですが。
現在のノートパソコンのキーボード表面の温度を一度測ってみて下さい。表面温度計があれば一番判り易いのですが、無くても手で触れて暖かいことが確認できれば問題ありません。
熱が上がってきて手で触れないくらいになっていると拙いですが、普通にキータッチできるのであれば、然程温度は高くないでしょう。もし長時間キーボードカバーを付けたまま放置するなら、下記のような冷却台を下に置いて冷やしてやれば大丈夫でしょう。ノートパソコンの動作にも良い影響がありますし。
http://amazon.co.jp/dp/B0B3XJ18WX ← ¥1,444 ノートパソコン冷却パッド 冷却台 2つ 冷却ファン 搭載 4段階高度調整可 ノートPCクーラー LEDライト付き スピードスクロールスイッチ付き大風量 低騒音 2つUSBポート付 メタルメッシュデザイン 9-17インチまでのノート For PC/Macbook/Macbook Pro/PS3/PS4等に対応 (ブラック)
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
今 Amazon で調べたところでは、特定のノートパソコン用のキーボードカバーもありますが、キーボードの上に貼るような汎用のキーボードカバーも多く、カバーで覆うと言うよりも貼り付ける感じが主流のようです。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AD%E3%83%BC% …
また、ノートパソコンのキーボード部分だけのカバーも多く、その他の部分を覆わないものは、液体を溢すと覆われていない部分から中に入り込んでしまうかも知れません。
NEC Lavie シリーズや富士通 LIFEBOOK シリーズの機種では、キーボードカバーを出しているメーカーもあるようですね。
http://amazon.co.jp/dp/B00EC0F0OU ← ¥1,280 エレコム キーボードカバー NEC ノート LaVie Lシリーズ 、Sシリーズ対応 PKB-98LL15
http://amazon.co.jp/dp/B08RY3D5VW ← ¥2,399 FMV LIFEBOOK AH キーボードカバー NH キーボードカバー 富士通 Fujitsu 用 カバー プロテクター AH-X AH77 AH76 AH58 AH55 AH53 AH52 AH51 AH50 AH49 AH47 AH46 AH45 AH43 AH42 WA-X WAB WA3 WA2 WA1 NH93 NH90 NH78 NH77 NH75 NH70 NH56 WN1 WNB に対応する 超薄型 高い透明感 キーボード保護フィルム
こう言ったキーボードカバーのある機種から選択するのは、何か違うような気もしますが、汎用のキーボードカバーを使う場合は、そう言う選択はせずに済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンのキーボードに異物が入らないようにカバーをつけると放熱が悪くなりますよね? 5 2023/08/22 14:47
- マウス・キーボード 英語配列キーボードから日本語配列への変更 4 2022/09/28 13:18
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- ノートパソコン ノートパソコンをモニターに繋いで画面を見ているためノートパソコンは閉じたままにしています。 毎回、電 5 2023/05/12 23:27
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード ノートパソコンの特定のキーが反応が良すぎる 2 2021/12/08 07:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンを閉じてる状態で強く力がかかったらキーボードが画面を傷つけてしまいますよね? 1 2023/08/22 21:57
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
勝手にバックスペースされる
-
iPad 寿司打について。
-
ドイツ語入力
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
キーボードのいくつかのキーが...
-
キーボードを一時的に無効にす...
-
PCとキーボードとの「相性」と...
-
寿司打についてアドバイスをお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
iPad 寿司打について。
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
Simejiについて
-
タイピングが速い人は頭の回転...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
おすすめ情報