プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

肺活量と自律神経(交感神経、副交感神経)は関係が深いでしょうか?

肺活量が多い人のように 肺に空気を取り込む機能が高いと副交感神経の作用(心の落ち着きなど)も大きいのでしょうか?

その他 メリットデメリットがあれば教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

それは大いに関係あると思いますね


ゆっくりとした深い呼吸には自律神経を整える働きがある
とネットにも書いてあります
    • good
    • 1

肺活量は自律神経とは関係なく、肺の大きさと関係します。


肺の大きさと身長は関連性があり、背の高い人は肺が大きく背の低い人は肺が小さいと言えます。以上、三段論法による回答です。

自律神経と深く関係するのは呼吸法であり、深くゆったりとした呼吸をすると自律神経が整います。
逆に、浅い呼吸は体内が酸素不足になりがちで自律神経を乱してしまいます。

ネット検索して、いろいろと調べてみましたが、とっかかりとしては以下のサイトが良いと思います。

小林弘幸流“肺活トレーニング”自律神経を整えて体調UP! | NHK
https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/20211122. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!