dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝はとても心が不安定になってしまい、なんとなく文句や不満みたいな
マイナス感情が表れたり。
10時過ぎると、嘘のように落ち着いてきます。
毎日ではありませんが、時々そうなります。

こういう風になるのは、脳がまだ活発になっていないからでしょうか?

A 回答 (3件)

専門家ではないのでご参考までに!


私の妹は朝大変不機嫌で、話しかけるのがはばかられるほどです。
彼女いわく、朝はとにかく不機嫌で、話しかけられたくないし誰とも話したくない・・・と言っています。でも、昼になるにつれそういったマイナスの感情がなくなるそうです。
そういう人って意外と多いかもしれません。みんなそれをどうにかごまかして会社や学校に行って、同僚や友達となんとかやりすごしてるのかも・・・。
毎日ではないのですよね!それにご自分で自覚、冷静に分析できているのですから、生理現象と思ってつきあっていってはいかがでしょうか。
もちろん大変な日もあるでしょうが、生きていればみんな体調が悪かったり、気分が悪かったり、時間に関係なくあると思います。
心が不安定・・・って季節的なものもあるかもしれませんし、ご自分で気がついていらっしゃるのですから今後改善されるかもしれません!
朝食を工夫したり、音楽を聴いたり、ちょっと体を動かしたり・・・。なにかできることもあるかもしれませんので、気長に取り組んでみたらいかがでしょうか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
妹さんと同じ感じですね。昼近くと言っても10時過ぎになると、だん
だん気持ちが楽になって心が安定してきます。
話しかけられたくない・・・。
私は他人に分からないようにしています と言うのは、八つ当たりや
人に不快を与えるのがイヤなので、心の中にしまって、いないところで
ブツブツ文句小言を言います。
なので人のいる前では、明るく、影では文句と・・・。でも人の悪口
ではないんですが。(たまに心の中で父親の悪口を言ってしまいますが。)
つまらないことです。例えばパソコンの起動に時間がかかるとか、
家事でやりたくないときなど独り言の文句などです(苦笑)
以前は、親たちにも当たってしまっていましたが、他人の一言で
それは治りました。

お礼日時:2008/09/05 19:04

朝、機嫌の悪い人はいっぱい居ますね。



自律神経の働きが副交感神経から交感神経に切り替わっていくのが朝の目覚めです。
副交感神経が働いている時は休息状態なのでまだ寝ていたい。
交感神経は体を活発にするからやる気が出てくる。
脳内のホルモンにも関係しているでしょう。
このどっちつかずの状態にあるから不安定なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
神経の働きが鈍っているんですね。
10時とは・・・。いつも起床は6時40分頃なんですけどね(苦笑)

お礼日時:2008/09/05 18:56

医学的なことは分かりませんが、、、



私も、朝の10分は、昼間の10分と比べ物にならないぐらい大切で、、、

子供のバスの時間が迫って着たりすると、文句が出できたりします。

ands2008さんも、忙しさの中から、そうなってしまうのでは?

脳が、まだ眠っているというのも一理あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
脳が眠っている、それもありますね。
仕事に行っていたら他人に八つ当たりしそうですね。
今のところ家には父母だけなので・・・でも八つ当たりはしていませんが(苦笑)

お礼日時:2008/09/05 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!