プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、障害福祉サービスの生活介護を利用しています。
軽度知的障害、ASD、うつ病を併発している20代女性です。
通い始めて1年以上が経過しますが、辞めたい気持ちで一杯です。
担当の相談員や相談支援専門員は、先入観だけで私を評価します。
大学卒業後、一般就労しましたが、威圧的な上司に当たってしまい、そこでパワハラを受けて精神的に体調を崩してしまったため、1ヶ月で退職してしまいました。
その後は働けておらず、去年の秋から現在の施設に通い始めました。
父からは『以前の職場は1ヶ月しか持たなかったが、毎日休まずに通えていた。〇〇は真面目だ。』と言われています。
ところが、相談員などからは『真面目にはみえない。素直さもないし、良いところなんてない』や『だから、前の職場でパワハラを受けたんだよ。それは自業自得と言うんだよ』と言われます。
施設で行っている作業はずっと真面目に行ってきたつもりです。
一般就労と同様に黙々と作業しています。
それなのに、そのように言われてしまい、堪りません。
もちろん、こちらにも原因はあり、改善しなければなりませんが。
私が小さい時から関わりのある福祉関係の人からは、『生活介護は合っていない(重度の人向けのサービスだから)と思うし、相談員に正直に言って良いと思うよ?』と言われました。
しかし、そんなことを言ったら反論していると思われるかもしれないと思い、中々言えません。
施設では障害の程度が軽い部類に入るため、重度の利用者の世話係をされたり、支援員からも良いように使われています。
障害福祉サービスの利用に関しては、市役所が絡んでいるので自分では動けません。
動けるとしたら、今後進むべき方向の施設の情報収集をするくらいです。
現在通っている事業所の利用者同士は仲が良く、関係性も良いです。
ですが、同じ施設内にある相談支援事業所の職員が怖すぎて怯えてしまいます。
施設を辞めたからと言って家族に迷惑をかけるわけではありません。
家族とは同居していますが、身の回りのことや家事は一通り行っています。
毎回の面談(モニタリング)の度に相談員から一気にうわーと言われてしまい、ストレスが溜まります。
あまりの酷さに泣いてしまうこともあります。
相談員は一応、私の話を聞いてくれますが、話を聞くだけで毎回解決に至りません。
相談員は2人いますが、契約時から指定されているので変えられません。
今後、どうしたら良いでしょうか?
障害年金も社労士を通して申請しましたが、不支給でした。
職員からは生活保護を将来的受けなさいとまで言われました。
私の希望は、就労継続支援に通うことです。
誹謗中傷はご遠慮下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 父からは、集中力もあると言われています。
    しかし、相談支援事業所の相談員や相談支援専門員からは黙々と作業しているにも関わらず、何故か『〇〇さんは誰かとしゃべってばかりだ』と言われます。作業現場には見に行かないで、モニター越しの映像でしか判断しません。ちなみに、他の利用者は就労を希望していないのでのんびりとダラダラ、おしゃべりをしながら作業をしています。先日は同じ作業を行っている別の利用者から『〇〇さんは黙々と作業をしていて頑張っているね』と言われました。見てくれている人は見ていると私は思いますが、職員は自分たちの判断で物事を決めつけているような気がして嫌な気持ちで一杯です。

      補足日時:2023/10/01 19:06

A 回答 (4件)

その職員酷すぎますね


辞めた方がいいですよそんなとこ
    • good
    • 0

やめるのは自由です。


会社員が自分の意思で退職するのと同じです。
昔、私は身体障碍者の施設で勤務したことがあります。
現在といくらか制度は異なり、約二十数年くらい前のことですが、多くの利用者が様々な理由で退所しました。
その多くが『家庭復帰』でした。
今の制度では契約書で利用しているだけですから、契約の終了は自由です。
市役所でよい説明がなければ、県庁の中に障害福祉課はないのでしょうか?
    • good
    • 0

あなたのケースワーカーさんは相談できませんか?


大抵は、生活介護施設とは別の事業所の方が成っていますが。父親があなたのことを評価してくれているのならば、父親とともにケースワーカーに相談して、就労支援継続に移れるように相談されては?
    • good
    • 0

あなたの味方だけしか存在しない夢の国で働きたい、とこうですね?


あの人が居るから行きたくない
この人が居るから嫌だ
じゃあどこに行っても同じ事では?
嫌な相手とも上手く共存するスキル「逃げない」が必要かと
そのスキル身につけ磨きあげるにはちょうど良い場所なんじゃないですかね
まぁ「逃げる」も立派なスキルだし、別の場所で「逃げない」を磨いても良いんだけど、「逃げる」は使用回数に限界あるから毎回は使えないよ?
ソコを理解した上でもう一度使うかどうか考えてみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています