
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
③
仕事辞めて何かやりたいことがあるんですか?もしくはただ単に仕事が嫌なだけ?
というのは、やりたいことが特にあるわけでもなく仕事が嫌ということなら、今の仕事、もしくは職場があなたに合わないんじゃないでしょうか。
しっかり貯金できているし、仕事ができる方だと思いますが、あなたに合った仕事環境に変われば、今より楽に稼げると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
貯金羨ましいが金利はありますか。
低くないですか。生活保護は世間の目厳しい。
年金生活の方が社会批判低い。
③のほうが世間体の批判低いかな。
税金払わぬと世間の批判厳しいね。
青色でも所得税・住民税払わぬと世間の目は厳しい。
年金はきちんと払わぬと、年金は少ないよ。
年金月収は大した金額来ない。
貯金崩して口座マイナス病にならぬように運営しているみたいですが。
言葉の壁ということは外人さんですか。
No.4
- 回答日時:
①と③+投資ですね。
貯金のうち100万くらい投資を始めて、
節約した分を毎月投資に回します。
50歳の時点で投資した不労収入で仕事を辞めるか、アルバイトにするか決めてもいいと思います。
まだ足りないのであれば定年まで頑張ります。
年金は何歳からもらえるか分からないので当てにはしない方がいいと思います。
また持ち家か賃貸かでも老後にかかる費用は変わってくると思うので、いろいろ計画を立てて準備をしていく必要があると思います。
No.2
- 回答日時:
③
理由
① 50歳以降を3000万では足りない。
② 少子化、GDPダダ下がりの日本は将来税収が減り続けて、将来生活法語制度が破綻する可能性が大きい。
生活保護や福祉制度が成り立つのは、国民が働いて納税していることが前提だということを忘れているのでは?
みんなが仲よく生活保護、なんてことはできないの分かってる?
③にも難点はある。
②と同じ理由で将来の年金は今より支給額が減る可能性はある。それでも①や②よりはマシ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
罵声や悪質な回答は辞めてくだ...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
お金と仕事の事 貯金や投資
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
初めてのNISA
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
-
貯金をしたい!
-
動画配信、TikTokとかの投げ銭...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
社会人になってから母親がお金...
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
26歳の不安。。。
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生終わってる、何かにしがみ...
-
がまぐち夫婦の節約コーナーに...
-
40代の子なし夫婦が2億円の貯金...
-
YAHOO知恵袋と教えてGOOで同じ...
-
●一生、結婚しなかったら、人生...
-
もうあまり働きたくないんです...
-
貯金がまつたくない年金生活者だが
-
57歳独身男性、年収400〜600万...
-
毎月、貯金をされている方へ質...
-
30代後半です。皆さん貯金はど...
-
老後貯金が1憶必要だと思いますか
-
貯金ないと老後ホームレスにな...
-
若い時に老後の貯金をする意味...
-
45歳くらいで大手の管理職に勤...
-
47さい。パート主婦。貯金が自...
-
独身女性が老後に備えるためには
-
お金の心配
-
40代後半美容師女性です。 稼い...
-
皆さんヤバいです!私は27歳の...
-
子なし夫婦の老後のための貯金
おすすめ情報
④はないですね~。それをするくらいなら死んだほうがマシかも。
⑤はアリかもしれないですね。ただ言葉の壁があるのと、年金がもらえる年齢になっても送ってくれるような人が周りにいないのが問題です。
①50歳になったら完全に仕事をやめるわけではなく、貯金が減らない程度に最低限働く予定です。
②消費税やらを上げて対応するのではないでしょうか。