dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日に1回はよくコップに入った飲み物をこぼしてしまうのですがなにかいい解決策はありませんか?
一応こぼさないように作業しているすぐ横には置かないとか意識してるつもりなんですけど、いつも気づいたら倒してこぼれてます(;o;)なんか普通に飲み物を飲もうとしてコップを倒してしまうこともよくあります

A 回答 (8件)

注意力散漫。


飲むときに注意しましょう。
何か横で作業していますか。
パソコンの横に置いて
作業して機械濡らすなで
怒る人いますね。
パソコンの横で喰うな
ですね。
    • good
    • 0

子供用のストロー付きのマグカップを利用してください


倒れてもこぼれません
    • good
    • 1

倒れてもこぼれないフタ付きのタンブラーで毎回開け閉めする

    • good
    • 1

コップは置かない。


飲みたいときに
冷蔵庫から少量だけ飲む。
    • good
    • 0

物理的に手の届かない所に置くべきでしょうね。


要するに頑張って手を伸ばさない所に置くとかです。
引き出しがあるなら中に入れるとかですね。倒れないように工夫して。
    • good
    • 0

距離感が掴めないのでしょうか?空間認知が苦手とか。


乱視など視力に問題がなければ、
作業に集中しすぎてコップの存在をすぐ忘れてしまうとか?
過集中してしまうんでしょうか、注意欠陥の気があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

コップはやめてペットボトルにする。

もちろん栓は必ず閉める。
これで倒しても無問題。
    • good
    • 2

下がすぼんでいる形のコップだと倒しやすいので、下側が広がっているコップを使うといいかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!