dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の赤ちゃんがいる家庭です。主人だけが主人の両親と共に旅行に2泊行きます。赤ちゃんがいるのに赤ちゃんを置いて旅行に行くのはおかしいと思うのは私だけですか。そして旅行に行く事をとめない両親もおかしいと思うのは私だけでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

超絶おかしいです。

何で子供の世話をあなただけにさせるんでしょう。家庭での役割が、完全役割分担であなたに余裕があるならそれでもいいと思います。ただ家を空けるなら話は別。旅行の間、シッターさんぐらい頼んでくれるとか。するなら奥さんも許すのに。気が利きませんよねご主人。子育てが自分の仕事だと思ってませんね。まあ、ある意味愛情薄いのはバレましたよね。あなたに対しても。ただこんなタイプはよくいるのです。あなたと姑を選ばせたら自分の親を選ぶんです。それが親子愛だと勘違いしてる。ただ両親が止めないのが悪いとまで考えても時間の無駄です。姑は嫁とはうまくやることはあるにしても、基本的には他人だと思ってますよ。ご主人だけに怒るのが筋です。義両親には期待するだけ無駄です。息子の意思で来てるのをただ了承してるだけです。咎める理由がないと思ってる。嫁が来ないことは悪いと思ってない。逆に嫁本人が夫の実家に行きたがらないこともあります。義実家に判断を委ねると碌なことになりません。どんな記念性のある旅行かわかりませんが、
親子水入らずに『嫁』を入れずに、対象外にして、7ヶ月の子供が同行するのも面倒だと思ったんでしょう。子供に手がかかることが頭によぎったはずです。でもあなたに対して気遣いがないんですよね。それは腹立たしい。たぶんオムツ替えやあなたの食事が後回しになる。旅行が停滞するのそういう面倒を排除したのかもしれません。親孝行な息子を演じるなら他の方法もありますからね。基本的に許さなくていいですよ。我慢案件ではないです。あなたが実家に入り浸っていたら、逆に文句言いますよ。ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。主人が旅行に行ってる間ワンオペだから怒ってるんです。じゃあ子供も一緒に連れて行けばと思ってしまいます。

お礼日時:2023/10/02 13:34

「主人だけが」と書いてらっしゃると言うことは、「私と子供も一緒なら、納得できる」ということでしょうか?


・・・逆に、嫌じゃないですか?赤ちゃん連れて、義両親と旅行ですよ?気も使うし、大変だと思いますが。
それくらいなら、ご主人だけ行ってもらった方が、気楽ではないかと。

いずれにしろ、世間一般におかしいかおかしくないかと話しても、あまり意味はありません。
妻の両親から協力を得られるから、別に2泊くらい遊んできてもらっても大丈夫、という家庭もあるでしょうし、そうではなく、誰にも頼れずに夫婦だけの場合は、無理があるでしょう。
また、子供が健康で良く寝てくれる子なら問題ないかもしれないけど、良く熱を出して良くぐずるような子なら、一人では難しいですよね。
貴方の体調の良し悪しもあるし。
なので、「我が家では、どうなのか」「貴方がいない2日間の間、私はどのような状態になるのか」という点を、ご主人と話し合ってみるしかないのでは。
普段からろくに子育てに関わらずにいるから、貴方の大変さとかが把握できてないのか?
それとも、「普段から俺はなにもしてないから、別にいてもいなくても関係ないでしょ」と思ってるのか?
貴方のご主人に聞いてみるしかありません。

なお、義両親に関しては、その書き方からすると旅行はご主人から提案したわけですよね。
問題があるとしたらご主人であって、義両親に責任の一端を押し付けるのは、違うと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。どっちから提案したのかは聞いていないので、わかりません。
そういうことを話しあうようにします。

お礼日時:2023/10/02 13:13

奥さんの了解を得ないで勝手に「行く事になったから」などと言ったのならば流石におかしいと思いますし、許可を貰ってない事を知った上でそれを止めようともしないのならば、両親のほうも大概ではあります。


ですが、乳児を連れて遠出するのは大変ですので、「今回は申し訳ないけれど」と奥さんに子供の世話をお願いして、ご主人はご主人で旅行する両親の面倒を見るというのなら、無い話ではないでしょう。
反対に奥さんのほうが旅行する場合には、ご主人や義実家が同じように赤ちゃんを預かるのが当然になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。旦那から子供のことよろしくみたいな言葉があったら少しは違ったのかもしれません。

お礼日時:2023/10/02 13:12

視点をどこに置くかだよね。


旦那の両親からすると、3人で旅行に行けるのはたぶん最後なんだよね。身体がしんどくなったら機会があっても行けないでしょ。その後は君ら家族が中心で、俺の親はもう他界したけど、親と旅行したのは結婚後は一度だけだ。嫁さん方も一度だけだな。もちろん子ども嫁さんつきで。
君のこの感覚から行くと、子どもも一緒の二世帯旅行は拒否るんじゃない?
君たちは今後何度でも家族で行けるんだよね。
それを汲み取れば、行ってらっしゃいと言えると思うけどねぇ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

出産前なら送り出してましたが、子供を置いてまで、なんで旅行に行くのかわからないだけです。

お礼日時:2023/10/02 13:11

No.4さんと同意見ですね。


マザコンか、もしくは両親と旅行に行くと言いつつ浮気相手なのか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。両親と行くのは確実です。確実にマザコンですね。

お礼日時:2023/10/02 13:09

ご主人が、貴方とではなく、貴方を置いて単独で「両親」と旅行に行く?


マザコン?
とても信じられませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとございます。
マザコンなのかもしれないです。

お礼日時:2023/10/02 13:09

んー


確かに不自然ですね。
おかしいと思います。
なにか理由があれば別です。
チケットを貰ってしまったとか、
旅行先に親戚がいてなにか用事があるとか。
理由があればいいんでしょうけど、
何も理由なく奥さんと子供をおいて旅行は。。。
それはダメでしょう。
旦那の親も親じゃないでしょうかね。
一緒に旅行いくってどういう神経しているのかな。。。
私には理解できませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。観光旅行です。
子供も夜泣きをするのに旦那が旅行に行くのはどうかと思います。、

お礼日時:2023/10/02 13:08

いやいや男から見ても夫の行動は異常ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね。ありがとございます。

お礼日時:2023/10/02 13:06

観光旅行でしょうか・・あまり聞かないことですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光旅行です。あまり聞かないですよね。

お礼日時:2023/10/02 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!