プロが教えるわが家の防犯対策術!

飲食店をしております。クレジットカードでお支払いいただいた場合ですが、領収書(手書き)には「クレジットカードでお支払い」「credit」のようなハンコは必ず押さないといけませんか?

A 回答 (5件)

必ずでは無いですが、「クレジットカード払い」と書くのは普通だと思います。

書かなければどうこうと言う訳ではありませんが、企業宛ての場合は二重計上をする可能性もあるので書くのが良心的ともいえると思います。

また貴方の店にとっても重要で、領収書を発行したが現金ではなくクレジットカードで支払った事がわかるようにしておくことは必要だと思います。
    • good
    • 0

クレジット払いでも客から求められれば領収書を発行せねばなりません。

(商法による)カードの利用証・お買い上げ証とはまた別です。但しその時お金は動いてないので領収書の金額にかかわらず法定の収入印紙を貼る必要はありません。また領収書には「クレジットカードでお支払い」「credit」などとクレジットで支払ったことの分かる印をつけますが、これは販売した店側の事情によるものです。

理由はクレジット購入の商品は領収書表示の金額全額ではなく、カード会社への手数料が支払われていますが、もし領収書の商品の払い戻しがあったとき、カード会社への手数料を差し引かないといけないからです。領収証に何も記載がない場合、クレカで購入された10000円の商品を現金で払い戻すとカード会社に支払った手数料分がマイナスになってしまいます。クレカで購入された商品は購入時と同じクレカで払い戻し操作をしてください。
    • good
    • 0

以前店をやっていた時はハンコは押していなかったです。

ただお店が女の子が接客するお店でしたので一般とは違うかもしれないです。経費で落ちるように飲食店の名前ではなく法人の名前の領収書を出していました。領収書希望の人がとてもすくなく月に10人もいないのでそのまま出していました。
    • good
    • 0

そもそもでいうと、クレジットカード払いの場合に領収書を発行するのが間違いです。

領収書とはお金を受け取ったことの証明です。クレジットカード払いはお金を受け取ったわけではないからです。カード払いの控えだけを渡すのが正しいです。

「どーしても領収書をくれ」と客が求めたときに「クレジットカード払い」などと記載した領収書を発行するのは「ホントはお金を受け取ってはいません」と言う意味になります。タイトルに「領収書」と書いてあっても、それは法的には領収書ではなくなるのです。

その違いが店側に関係するのは金額が5万円を超える場合です。
5万円を超える領収書には収入印紙が必要ですが「クレジットカード払い」と書いてあれば、それは領収書ではないので、収入印紙は不要になります。
    • good
    • 1

いいえ。


その時に得られるクレジット払い決済書を添付すればよいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A