dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して5ヶ月目。
新人が3人入ってきます。
 
今日ベテランの人に
新人に抜かされないように頑張れよ
お前の方が早く入ってきたんだから。
入ったの先月だろ?と言われ 

5月に入ったので5ヶ月経ちますと返したら
もうそんなに居るんだと笑いながら言われて

なんかディスられてるような
見下されてるような気がしてぐさっときました。

もう5ヶ月も経ってるのに
全然成長しないなと遠回しで
言ってるのでしょうか。

A 回答 (3件)

コメント失礼いたします。



早速結論として、
正しい理想的な回答を得るためにはご本人にお聞きください。
というのが解答なのです。

そして、
相手の評価を気にするよりも、
自分が自分を評価してみていかがですか?
昨日の自分よりも前進しましたか?
相手を何人笑顔にしましたか?
何人の人に感謝されましたか?

イエスで且つ、
良好な解答が続けば
誰の評価も気にする必要はありません。

評価などはそもそも公平ではなく、
基準もその実曖昧です。

成長の度合いも人それぞれです。
成長が遅い人がいたとしても、
その原因は組織の教育のせいかもしれませんから。

相手の評価というのはあくまでも参考として、
その上で、自分の評価との答え合わせとしてとらえるといいと思います。

他の人(先人や経験者)が見て足りない点を指摘された場合は、
やはり足りていない場合が多いです。

それは、
自身では見えないところまで見えるのが他人の目です。
自身の成長を望むのであれば、
相手の視点も真摯に受け止めていくことも重要な要素です。

それは結局のところ
質問者様の人生の目的によるところが大きいです。
人生をこんなものだとすれば、
成長は必要ありませんが、
もっと高みを目指すのであればどのような人の
言葉もヒントになります。
    • good
    • 0

そう言えますね。


頑張らないと、その新人に抜かされるよ・・と言いたかったのでしょう。
    • good
    • 0

ベテランから見ると新人は皆同じように見えます。

1ヶ月も3ヶ月も変わりません。今入った新人の前に入った新人としか考えてません。
三年経っても「もう慣れたか?」と言われることもありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!