dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

比べない人生ってありますか? 
あなたは人と比べずに生きてますか、
承認欲求をくすぐるこの世界で
だれとも比べずに生きることは可能ですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんは大人デスね。
    私はまだ比べてしまいます。
    無理そうです。自分はまだ

      補足日時:2023/10/04 22:11
  • みなさん、大人デスね
    私には無理やなぁ

      補足日時:2023/10/05 09:21
  • みなさん、沢山の意見ありがとうございます
    参考に、します

      補足日時:2023/10/11 05:57
  • 皆さんの意見を聞いて参考に
    させていただきます。やっぱり
    他人と比べてしまうのかなぁと
    けど、そうじゃない方法もあるのかなぁと
    模索をしていきます。

      補足日時:2023/10/14 11:57

A 回答 (30件中11~20件)

自分の人生なのに他人の人生と比べて何の基準になるのでしょうか

    • good
    • 3

無理!


比べてしまう(>_<)
    • good
    • 0

全く比べないのは不可能に近いと思います。


そして比べることによって高みを目指すとか、
自分自身の目標や糧にすることもあると思います。

上には上がいて、下には下がいる。
「あの人はああだけど、自分はコレで満足」
ということ自体も比較していることになると思います。

私は人生折り返し地点を過ぎましたし、
人と比べて自分が劣っていると思うと疲れました(笑)。

自分や大切な人たちが楽しいとか幸せって感じる事が、
多かったらそれで良いなという考えに、
いつの間にか変わってました。
    • good
    • 2

社会と関わる以上、何らかの比較から無縁でいるのは不可能に近いと思います。が、人に迷惑を掛けない程度に“自分は自分”でいるのは可能な

ジャンルでも、優れた人はいるんですから、もし自分が同様のことをしているのなら、その人を「凄いなー」と素直に賞賛はしておいて、“その人に”追いつきたいとか追い越したいとか思わずに自分の力を高めていければ、おのずと“評価”は上がっていくものではないかと。そう、自分が比較せずとも、他者からの評価からは無縁ではいられないので、そこは妥協や開き直りが必要かなあと思います。まあ、“気にしない”のが一番精神的に平穏なんとちゃいますか?
    • good
    • 1

名言で回答します。


「世の人は、我を何とも言わばいえ、我なす事は我のみぞ知る」坂本龍馬
「他人にどう思われるかを心配しているかぎり、あなたは他人のものだ」ニール・ドナルド・ウォルシュ(1943-)/米国の著作家 。
    • good
    • 1

人と比較して努力のモチベーションになるなら意味がありますが、そうでなければ意味がないし逆に精神的に辛くなると思うので気にしたことありません。

    • good
    • 1

比べてもどうにもならないことだと悟るのが人生です。

まあ努力して優位に立てるように頑張ってください。
    • good
    • 1

自分の心持ち次第だとは思いますけど



私はかなり遅くなってから念願だった職種に就いて
同期は大卒ストレートだったり、1年非常勤だったり
若い方が多くて
若い人には大きな仕事を任されているのに
私には小さい仕事しかこない…
遅咲きかもしれないけれど、大きな仕事もしてみたいと
上司に言ったら「貴女には小さい仕事の方が向いている」と。
確かにそれはそうだとは思う節があると自分でも思うけど、
大きな仕事を任されている同期とは比べてしまいますね。
    • good
    • 1

羨ましいという事では、自分と比べてしまったり…


成績 運動神経、顔スタイル、などなど
人と比べては落ち込んでいる日々でしたね。
今も、自分は不器用だし要領悪いし、褒めてくれてても、自分はダメだと責めていますね。
    • good
    • 0

ん~、生死を分けるような大手術を2週間で2回も受け、生き残ったは良いが鎖骨から下の感覚神経が無くなった。

てな経験をしたら見栄なんかどうでもよくなります。でも健康な間は多少の見栄も必要です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています