No.9
- 回答日時:
拘りと言うより、ATが嫌いなだけです
ATはレスポンスが悪いので
会社のフィールダーはCVTなんですが、アクセルを踏み込むと
まず回転数が上がってからワンテンポ遅れて加速が始まり
アクセル開度はホールドですが、暫くして速度が安定すると
今度は言って速度なのに回転数が下がると言った具合の
出力特性です
これMTなら、アクセル開度と回転数と速度は比例関係にある為
MTに乗りなれているとCVTの出力特性は違和感しかありません
聞くところによると近年のCVTは進化してそう言った違和感が
無いと聞きますが、最新のCVT車は乗った事が無いので
何とも言えません
No.8
- 回答日時:
真面目な話、MTにはMTの良さがあるのですよ。
だからね、特に若い人、これから免許取得しようという人に特に言いたいのは、MTは想像しているより遥かに簡単だよ。少しでも気になるなら迷わずMTを選択した方が良い。
これは間違いない。
で、乗り続けたいかどうかはMT免許を取得してから、それぞれが好きに考えれば良い。試してみなきゃ判断も付かないし単にもったいない。せっかくまだ簡単に乗れて試せる今の時代なのに。
⭐︎【重要】⭐︎
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13403853.html)の No.11, No.17 & No.20
限定解除より最初からMTの方がお得!だと思います。
なぜならMTでいろはを学べるしMTに長く乗れるので。
prop_and_jet の、その "3つのURL" だけをしっかり事前に理解して行けば、教習中つまずく事など一切ありません。
- - - - - - - -
[ついで]
(車を購入時の、特に最初の愛車が宝物になるヒント)
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13452839.html)の No.5
No.7
- 回答日時:
ATなんてものがなかった時代から乗っていると、AT、CVTは運転していても乗せられている感があります。
そういった意味では、乗っている感(操作している感)やダイレクト感がMTの良さだと思います。No.4
- 回答日時:
操作してる感じでしょうか
MT運転してた人AT運転すると
右側へ ドリンクホルダー 灰皿を嫌がります
右手でハンドル操作してたからじゃないかと思いますけど
ATは左側操作殆ど無いので左側へ
ドリンクホルダー灰皿置いてる感じ
MTで教習所通ってたので
ATのアクセルの踏み込みだけで停止したり
します
けど
AT車運転で右側へドリンクホルダー灰皿 左手でハンドルを操作してたら少し不便
ATのシフトレバーでさえ左手でしますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
【自動車】AT車(オートマ車)...
-
女性が脇を見せる意味
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
バッテリー上がり後の処置
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
高級車には道を譲る???
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
車を買う話で親と意見があいません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
売りたい
-
プリウス何十万キロまで走れるか
-
2kってなんて読みます?kって...
-
車は10万キロまで乗れるという...
-
エギングのエギは、オールシー...
-
【自動車】AT車(オートマ車)...
-
トヨタのハイブリッド車でノー...
-
平成15年に買ったモビリオスパ...
-
有償旅客キロとは?
-
レクサスIS250バージョンF 20万...
-
GP1フィットは総走行距離何キロ...
-
車のことで聞きたいとですが? ...
-
車は100万円くらいしますか?
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
車の個性が無い
-
女性が脇を見せる意味
-
バッテリー上がり後の処置
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車を買う話で親と意見があいません
おすすめ情報