dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後悔先に立たず…
おそらく、殆どの方は経験あると思います。
どういう後悔をしましたか?
例えば…
こんな人と結婚するんじゃなかった!とか…
あんな人と付き合わなきゃ良かった!とか…

お願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/10 18:45

A 回答 (14件中11~14件)

沢山ありますね。


失敗をして後悔して生きているのが人ですから。
沢山ありますので全ては書ききれないですが
下記のようなことですかね。

・たばこ。煙草は辞める事ができてよかったのですが、
しかし、長年吸っていたことを考えると、たばこに使った莫大なお金がかなり勿体ないと後悔し、あんなもの初めからすわなければよかったなぁ。っと。
・勉強。これは誰もが思うことじゃないでしょうかね。学歴社会ですからいたるところで影響がでます。就職は勿論、入社でも昇進に影響があるとおもいますし、社内の他人から見られる評価も変わってきます。また恋人を作る上でも女性からの評価も影響しますからね。もっと勉強しいい学歴をつくっておくべきだった。っと。

他にもあるとは思いますが、いまパッと思いついたのは主にこの2つでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコの話は、よく聞きます。
私は、親がベビースモーカーで、反面教師で、吸っていません。
勉強は、やはり…多いと思いますね。

お礼日時:2023/10/09 08:59

あの時持ち株を手放さなきゃよかったと後悔しています


マクドの株 今持っていたら倍は得したのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株は難しいですね。

お礼日時:2023/10/09 08:56

そういう体験は、ほんとういろいろあります。

先がみえないからつい選んだらとんでもなかった。
例えば、身近なところでは、メルカリで買った服が、全然違うサイズで着れませんでした、買わなかっら、よかった。
結婚も後悔しました、実家の家が小さな家で、父が難病になり働けませんでした。
夫の家は、少し田舎ですが、建て替えたばかりの屋敷のような大きな家で、木もかなり上質で、ピカピカ、庭園に仕立てた手入れのはいった立派な四国石までありました。
花が丁寧に植えられてました。
義父は、健康で若い、金融機関の支店長、水田や畑が約7反。
欲に目がくらみ結婚したら、いじめられ、さんざんでした。
義母は亡くなり、義父は認知症で施設に入所してます、89歳です。
望み通りに大きな家に住んでいます。
でも、財産は使い果たして、水田は5反ありますが、地域の方に任せて、1反あたり30キロの玄米をいただきます。
管理費や税金のほうがかかりマイナスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結構大変な人生ですね。
お疲れ様です。
色んな人生ありますよね。

お礼日時:2023/10/09 08:56

後悔先に立たずは無数にある!



今、体調悪いから、近所の焼きそば屋のせいで、体調悪くなったから、焼きそば屋行くんじゃなかったな、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/10/09 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!