dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

激辛ペヤングとか激辛インスタントってなんのために売ってるんですか?

A 回答 (7件)

話題作りだそうです。

実際、それほど売り上げはないそうですよ。
    • good
    • 0

買わない

    • good
    • 0

罰ゲームか、あるいは怖いもの見たさのホラーと同じ

    • good
    • 0

「蓼食う虫も好き好き」の最たる例かな…ある意味富士山登るようなもんなんかな、と思います

    • good
    • 0

食べるため

    • good
    • 0

激辛好きの人々のチャレンジ精神や、ランク確認願望を満足させるためなのだと思いますよ。


なので薄利多売にもならないのに商品化しているのだと。
愛好家のためのサービス精神だと思います。


因みに私は辛いものは好きですが食べません。
    • good
    • 0

盛り上がるだからだと思います。



あそこまで辛くなると、一般受けはしないので通常の「ごはん」としての
要素はないと思っています。
(もちろん、辛いのが好きで、すんげぇ辛い焼きそばを食べたい人もいるとは思うけど・・・)

なので、普通の人が、普通に買ってきて、普通に食べる
ことはないんでないかなと思います。ドMくらい。

いや、俺普通に食べるよ?
なんて人がいたら、それは普通じゃないですよ。

激辛って書いてあって普通なのはおかすぃ。。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A