dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わざわざお好み焼き屋さんに行ってソース焼きそばだけ食べますか?
というのも近所の中華屋さんはどこも塩焼きそばなんですが、たまにソース焼きそばが食べたくなるんです。

A 回答 (13件中1~10件)

ソース焼きそばって屋台以外の店で食べたことないです。


町中華で焼きそば頼んだことないのでソースなのか塩なのかもわからないですね。
自分の中ではソース焼きそばは屋台か自宅で作る、あとはBBQです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:18

スーパーに行って材料かカップ焼きそばを買います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:17

ソース焼きそば専門店がいくつかあるので買いに行くか、美味しい焼きそば麺とソースが売ってるスーパーがあるので、買って家で作ります。



そうそう!
この焼きそばがめちゃくちゃ美味しいの!
もし買うチャンスがあった時には食べてみて!
https://www.ohgane-seimen.com/view/item/00000000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:17

作ってしまうか、お好み焼屋へ行くかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:17

私もソース焼きそばが好きで食べに行きます(ビールはマスト)



『あじくらや』甘めのソースで溶いた卵に潜らせて食べる
https://teriyaki.me/articles/7059
それが出来ない時は 近くの『千房』に行きます。

自宅では『風月』の焼きそば(日清)
あじくらやの特製ソースで作ったりします。
「ソース焼きそばが食べたい時ってどこに行き」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:17

たいていは自分でつくるかカップ焼きそばですね。

たまに餃子の王将の焼きそば(ソース)。縁日の屋台なんてそうそう出るわけでもないし、今んとこ餃子の王将が唯一のお救い場。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:17

どちらにお住まいかにもよりますが、都内城北城東エリアなら、アペタイト。

店の作りが汚いけれど、味はいいです。
もちろん、お好み焼き文化のエリアならそういう店たくさんありますよね。でも、そうじゃないエリアなら…餃子の王将かな
袋麺やチルドを作るのもいいですが、その場合は、ソースが液体の物を選ぶといいと決めています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:18

袋麺は常備しています。

それと、近くの中華店では塩ではなくソース焼きそばありますから時々食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:18

自分で作ります。


焼きそばの材料は、
切らさずいつでも
食べれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:18

正直な話


お好み焼き屋に1人で行けば、モダン焼きかお好み焼きですよね。
焼きそばは、家で簡単にできますよね。

焼きそばの麺を買ってきて、麺だけ炒めてソースをかけます。
貧乏焼きそばですが、それなりに美味しいですよ。
ネギなど、具材はあるもの入れてもいいですよね。
ソースですが、ばらソースの焼きそば用がお気に入りです。
定番のおたふくソースもね。焼きそば用ではないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A