
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別ルートで、
日本年金機構に連絡して、
こう言うものが届いたんですけど、
何に使うんですか?って聞けばいい。
そんなもの送ってません、なら、郵送物自体が詐欺にひっかけるための
ものだと判断できますし、
これこれこういう風に使う、このために必要、ってことを
教えてくれれば、その有部便物が正当なもの(詐欺などではない)
ことがはっきりしますわな。
「その郵送物に書かれてる連絡先」に電話とかしちゃ
ダメっすよ?そんなアホなことはしないでしょうけど。
日本年金機構なら、ネットで調べたりしても、ちゃんとしたところが
でてくるでしょうし、もっと確実性を高めたければ、
まずは、役所に行くか、連絡して、日本年金機構の連絡先を
おしえてもらったりすれば、間違いはよりなくせますよね。
No.4
- 回答日時:
郵送物は定期便でしょうか?
そこはっきり見ましょう。
ねんきんネット有効なら何度もやる必要はありません。
結果、二重送付で、すでにログインIDもってるなら、アクセスキー不要なので、廃棄してください、と言われました。
登録済かそうでないか確認してから送付できないものなんですかね。
No.2
- 回答日時:
アクセスキーは初めて利用する場合に必要なだけで、
過去のIDとパスワードでログイン可能なら不要です。
トップページで、初めて利用する方と言う方を選ぶと、
アクセスキーの入力を求められます。
過去に利用したことのある方を選べば必要ありません。
https://www.nenkin.go.jp/n_net/utilization/summa …
No.1
- 回答日時:
匿名サイトでは、真に責任ある回答が得られると思うな、としか言いようがありません。
何なら別の方法で年金機構に直接確認が無難でしょう。
その書面に記載されている連絡先等ではなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学 マイページについて 2 2021/12/26 05:03
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
- Amazon 海外Amazonで買い物できない 1 2021/12/08 18:23
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士登録証を待っています。先月の27日に必要な物が一式届き、即日で登録料を支払って必要な書類を 2 2023/04/16 06:52
- その他(海外) 外国人は外国で日本のやふーを使ってはいけませんか 3 2022/02/03 23:38
- 教えて!goo 教えて!gooの本登録を行えば、スマホを機種変しても引き続き今までの自分の質問が消えずに使えるのでし 3 2021/11/06 15:04
- ポイントサービス・マイル ヤマダ電機について。 会員登録を維持しながらメールの受信を完全に拒否するにはどうすれば良いでしょうか 3 2021/10/24 16:02
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- Excel(エクセル) Excel VBA のdebug(F8キー) がうまく動作しません(超初心者です) 4 2022/02/01 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
ノートパソコンでのプリントス...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
D-SUB25ピンハードウェアキーを...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
エクセル TABキーの動きを...
-
Windowsのパソコンの特定のキー...
-
Excelでカーソルの移動が...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
パソコン スクショのやり方教...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
おすすめ情報