dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近友達のことで少し気になることがあります。
中学生の女の子なんですけど、

私仲良い従兄弟とほぼ毎日電話してて、
遊んでる時に従兄弟から電話かかってきて電話して切った後に、うわっこういう人無理。なんか嫌い。
推しの話してて、私が推し〇〇ちゃんだよって言ったら、あーあいつ嫌い。
ゲームしててもゲームに出てくる女全員に、この女嫌い。こいつも嫌い。なんか腹立つ。
会話してても私女嫌いなんだよね。って女の私に言ってきて、私女だよ?って言ったら〇〇(私)は人間じゃないじゃん。猿じゃん。って言ってきたり、
すぐ人のことをきもきも言ったりします。

最近はネットで成人してる彼氏作って、3日で別れたり、次々彼氏作って早くない?って言ったら本命じゃないしとか言って、流石に成人てるネットで会った人とか危ないし、よくないと思ってやめなって言ったんですけど、大丈夫ってきかなくて。

小学生の頃はもっと優しい子だったんですけど、家でスマホ基本使えなかったり、異常に厳しかったり、親同士がちょっと今ごたごたしてたりしてて、ネットで彼氏はその影響かなって思ってて。
はっきり言うところも個性なのかなと思ったり、中学生ってこんな感じなのかなって思っちゃって。
はっきり言えない私も悪いと思います。

気にしすぎでしょうか?
なにか言うのが正解だと思いますか?
言うならなんて言いますか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!