dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
22歳女です。
高校時代同じ部活だった人から、“12月か1月で遊べる日があったら遊ぼう”という内容のメールが届きました。

その人とは、卒業してからも何回か一緒に遊んだことがあります。

前回誘われたときは、遊べる日にちが分かり次第連絡すると伝え、連絡していません。

前回のお誘いメールから数ヶ月して、今回のメールが届きました。

会いたくない理由は、8割ドラマの話、2割愚痴という感じで疲れるからです。

上手な断り方はないでしょうか。みなさんの回答をお待ちしています。

※ちなみに、「会いたくないので会わない」というような断り方はしづらいです。

A 回答 (4件)

休職中はそれでスルーして、長期的にはだんだん疎遠にするのが良いと思いますよ。



長い人生、たとえ親友でも疎遠になってしまう人も多いですし。

女性なら彼氏が出来たら、女友達より彼氏をとことん優先する人も結構居ます。
病気が治ったら「彼氏ができたんだ~」とか適当に言って日時の指定なく誘いが来ても
「時間が合ったら、遊びに行こうね」とか言っといて、具体的な日付の話になったら
「彼氏に誘われるかもしれないからゴメンね」って2,3回言えば相手も懲りると
思います。

嘘も方便です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。だんだん疎遠にする作戦ですね。

またお誘いがきたらやってみます。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/30 21:55

休職中なら休職の理由を利用すればいいんじゃないですか?



育児なら、子供の面倒を見なきゃいけないからごめんね。とか
病気なら体調が悪いからごめんね。とか

仕事にいけない=ズル休みしてるわけじゃないなら、その理由を
使っちゃえばいいと思います。
余計な心配かけてその後大変かもですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

たしかに休職理由を使うのが自然ですね。体調不良で休職中なので、その内容で返信してみます。

治ったときにまたお誘いがきそうだと思ったので、もし長期的に上手に断る方法があればお聞きしたいなあと思いました。

とりあえずそのときはまたそのときで、考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/29 17:51

「仕事(バイト)が忙しくて無理そう・・・」というのはどうでしょうか。


季節的にも忙しい仕事が多いですし、違和感ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。 情報が少なくて申し訳ありません。現在休職中で、少なくとも1月まではお仕事はお休みなんです。

お礼日時:2011/11/28 22:46

・彼氏に悪いから、二人で会うのはごめんなさい~(居ないならできた設定にでもして)


・友達に彼氏と勘違いされたくないからごめんなさい~
・仕事(勉強)が忙しくて(試験前で)、いまはこれに集中したい。ごめんね。またそのうち誘って

あ、勝手に異性って設定にしちゃいましたけど同性の友達ですか?

この回答への補足

コメントありがとうございます!補足ですが、相手は同性の友達です。そして今は休職中なので、少なくとも1月まではお仕事をしない予定です。 情報不足ですみませんでした。

補足日時:2011/11/28 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
すみません同性の友達なんです。情報不足ですみません。

お礼日時:2011/11/28 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!