
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
一言で回答すると、1流と2流はあんまり差がなくて入れ替わるということでしょう。
3流以下とは差があるにしてもです。まず、ドイツの戦車は確かに世界1流で、その主要部品である滑腔砲(ラインメタル社製)は他の先進国の戦車にも採用されているほどです。自衛隊の戦車もそのようです。
しかし、ドイツ軍のアサルトライフル(自動小銃。兵士ほぼ全員が持つような標準的な武器)には、最近欠陥が見つかって騒ぎになりました。実戦で連射すると(自動だから連射もできる)過熱して照準が狂うそうです。戦後のドイツ軍はあまり派兵して来なかったのですが、近年はPKOなどがあって、現場の兵士から欠陥が報告されました。
また、ドイツ警察のピストル(拳銃)にも最近欠陥が見つかりました。このアサルトライフルとピストルは同じメーカーらしいです。
逆に、ドイツは映画など娯楽関連でも、1流のものは1流です(でした)。質問者さんはたぶん若い人で、「ニュー・ジャーマン・シネマ」をご存知ない? 1970年代から80年代ごろにかけて、すごかったんですよ。
綺羅星のような名監督が次々に出ました。ヘルツォーク、フォルカー・シュレンドルフ、ヴィム・ヴェンダース。ファスビンダーはちょっと変態的だったけど。
ヴィム・ヴェンダースの『ベルリン・天使の詩』(1987年)はご覧になってませんか。白黒が途中でカラーに替わる、天使が墜落する……映画芸術の極致でしょう。
のちにハリウッドでリメイクされて(『シティ・オブ・エンジェル』1998年)、それはそれでウェルメイドな作品でしたが、『ベルリン・天使の詩』の香気のようなものは失われていました。
じゃあ、ドイツ映画はずーっと1流かというと、そうでもなさそうな。私も最近の作品は知りません。それでも、ご質問の「ダメなのはなぜですか」は言い過ぎじゃないでしょうか。しばらく2流でも、また1流に上昇するでしょう。
ゲームはともかく、コンピューターのソフトウェア関連でいうと、ドイツのSAPはERP分野で世界一の会社です。ERPとは企業向けの統合基幹業務システムで、巨額の売上があります。ゲーム作ってるより儲かるんじゃないの。
また、ほかの回答者さんもおっしゃってるように、クラシック音楽ならドイツ(またはオーストリア)が本場です。作曲家も演奏家も。
現代のロックバンドでも、Tokio Hotel(東京ホテルという意味)などは良いと思うんですが。『Monsoon』は大ヒットしました。
No.6
- 回答日時:
ベルリン・フィルハーモニー交響楽団は世界一流ではないですか。
カラヤンは亡くなりましたが。来月、久しぶりに来日しますね。
ベルリン音楽祭やドレスデン音楽祭も有名です。
知人の娘さんは音大卒業後、数年間ドイツに音楽留学していました。
No.5
- 回答日時:
クラシック音楽でもドイツは堅苦しいと言われています
基本的に糞真面目な国民性ゆえに、キッチリしたモノを作る、目指す遺伝子で
逆にいうとフランスやイタリアのような緩い、洒落た何かをクリエイト出来ない遺伝子
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 日本にとって1番影響力のある国って韓国ですよね?だって日本の文化とかほぼ韓流が支配してません?笑 ア 7 2021/12/18 22:40
- クラシック 映画やゲームやアニメ音楽も、百年以上の時を経て、クラッシック音楽のジャンルに入るようになるのですか? 1 2021/12/15 22:20
- 楽器・演奏 「移調楽器なのに実音表記なトロンボーン」の謎について 4 2021/12/13 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えた! んですか 4 2022/06/14 13:01
- 軍事学 レオパルト2をロシアに破壊させて、欧州へ米国の最新戦車を売りつけるのが狙いかな? 3 2023/01/25 15:34
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私は 声優さん 漫画家 アニメ の製作者 アニメ ソングの歌手 ゲーム関係者 アニメ の関係の小説家 2 2023/02/27 00:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『走ると駆ける』
-
ドイツのサイズ表記について
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
ちょっと下品な質問です。 in ...
-
ドイツのテレビって・・
-
ドイツではビールグラスを割る...
-
ドイツ人はセックスをよくするの?
-
スペインでのTVについて
-
どうしてドイツは日曜は商店は...
-
夏の海外旅行での貴重品の持ち方
-
49で始まる電話番号が送信され...
-
日本→ドイツへEMS。届かない。
-
ある友人が自分はドイツのクォ...
-
ドイツ国内ではどんな時にプレ...
-
「来独」という表現は正しいで...
-
洗濯物の色落ち
-
ドイツの首都ベルリン オースト...
-
ドイツの電話番号桁数ばらばらの件
おすすめ情報