

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失敗は怖いとお考えであれば、上がるも下がるも豪快な米国株は心臓に悪いのでおやめになっておいた方が良いように感じました^^;。
まぁそれはともかくとしてアップル株は8月に大きく値を落とした後、弱含みで推移していますね。これを「埒が明かん」と判断して売ってしまっている方もいれば、割安で買い時と捉えている方もいらっしゃるようです。
ただ、iphone15の発売効果は限定的だったようで、一瞬値を上げた後また弱含み推移に戻ってしまっているようです。私的にはもし買うにしても、少し試し買いして様子を見る感じかな・・と思います。
株は複数の銘柄に分散して投資し、全体として益が出ればOKというものですから、ある程度分散できる資金力が無いと難しいかもしれません(ご質問の感じからアップル一点買いをいとしてらっしゃるのかなと感じましたので一応ご忠告)。
この辺を色々お考えの上で投資先を決めるとよいと思います。私的には初心者かつ小額からお始めになるのなら、お任せのAI投資などの方が心臓に優しくかつ失敗も少ないと思います(NISA対応のものもあります)。
色々眺めてみてください^^。
No.3
- 回答日時:
生産拠点の移動でいったん下がるとして、それまでに今後の事業計画を精査して、上り始まる前に買っておけばいい。
過去に10年以上低迷してた時期もジョブズ氏が無関係だったとは言えませんが、iPhoneもジョブズ氏の時の企画。もう15年経とうとしてるけど・・・次は何?
最近、SDGs的な方針しか聞かないような・・・
No.1
- 回答日時:
正直、アップルが今後も永遠に一強かと言われると実はちょっと自信がありません
何故なら、今のiPhoneには10万も20万も出すような魅力は一切ありませんし、
またアップル製品でなければならない理由も薄れているからです
実際、確かにiPhoneは未だに魅力的なスマホですが、一方でAirPodsでなければならない理由、iPadを使わなければならない理由、Macbookでなければならない理由はありません
そもそもアップルは所謂信者とビジネス需要によって売り上げが支えられています
異常に性能が良いのですが、一方で超高額な端末を売っているため、経費利用と相性が良いのです
あと株主還元策もありますね
また非常に高いブランドイメージもあります
なのでBerkshireも保有を始めたのでしょう
従ってアップル株を保有する意味はあると思います
がしかし、一方でアップルと同じくらい魅力的な銘柄は米国市場には沢山あります
直近ならばARMもそうですし、またAI関連の大本命とも言えるnVIDIAも然り、TESLAもまだまだポテンシャルがあります
なので個人的には無理に個別株を買うよりナスダックの方がリスク分散ができていいんじゃないかと思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株初心者
-
今は株の買い時ですか?
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【製薬会社関連銘柄株】なんで...
-
日経平均が暴落しそうですね?
-
今日の日経平均株価は、暴落で...
-
株が大暴落しても貧乏人にゃそ...
-
金塊が一番安全で高くなるのでは
-
NISAって株価暴落してる今始め...
-
新興の怒涛の下げ 今後の動き
-
投資スタイルの確立!
-
1億総マスク社会の行く末は?
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
【日本株】製薬会社のサンバイ...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
トランプ関税で世界の株価が約...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
日経平均株価が今日強い 上昇し...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
「蓋」とは?
-
ある時点でのある数値を1とし...
おすすめ情報