
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
屋内だと身体感覚が狂いやすいことはあり得ると思います。
屋内練習に身体がアジャストしたところに、その閉鎖空間からだだっ広いゴルフコースに変わることで、細かいところで何もかも狂う、みたいなことは十分あります。
屋内で練習しすぎた、ともいえるかもしれません。
それこそ目標に向かってまっすぐ立つことすら感覚が狂っていたかもしれませんね。
80から90のスコアであればかなりの経験値かと思いますので、練習場とコースの違いはさまざま経験されているでしょう。
130以上というのはたしかにショッキングなスコアというか、コースデビューでもそこまで叩かないかもってレベルですね。
初動の感覚の狂いがメンタルにも悪影響を与えて、ボロボロになってしまったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月例競技における昼食時間の過...
-
ボーリング大会の盛り上げ方
-
火垂るの墓
-
同スコアの時の順位の決め方
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
一打席二人で…
-
ゴルフの決勝ラウンドの組み合...
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
ハンデ更新のスコアカード提出...
-
ニアピンの旗の立てる位置とタ...
-
プログラミングについて
-
core2duo t8100の性能は
-
パターマットの折り目のシワを...
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
-
実力差のあるボウリング大会で...
-
Gpsウォッチによる距離の測定に...
-
パターの長さについて
-
インパクトチェックシールで繰...
-
『DUNLOP Double Titanium』...
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スコアが150とか160とか
-
ゴルフ練習場に夜に行くと調子...
-
ハンディ10になって10年に...
-
芝の上から打てる練習場はあり...
-
練習用ゴルフマットについて
-
ボストンのゴルフ
-
練習にサングラス
-
みなさんは打ちっぱなしでの練...
-
フェアウェイで3Wを使うのは...
-
月例競技における昼食時間の過...
-
ゴルフがなかなかうまくなりません
-
ゴルフ練習場の人工芝のシート...
-
観戦最終日、何時に行けばいい...
-
ゴルフが上達した? きっかけ
-
ゴルフでもう一度、夢の70台
-
来月コースに出ます どうして...
-
チッピングの練習場所
-
只今ハンディ16の女性ゴルファ...
-
ダフリor飛距離の低下の原因
-
1500球も練習したのに。。。
おすすめ情報