プロが教えるわが家の防犯対策術!

妹に片付けをさせたいです。

基本データとして
・妹 高校2年生
 6年間くらい片付けが上手くいかない
 部屋に足の踏み場がない
 飲食物を放置する
 物をよく無くす
 提出物やバイト先の借り物を部屋の中で見失う
 落ち込みやすい
 
・母(父は離婚していません)
 病気をして日常生活を送るので精一杯
 妹とは喧嘩になりやすい

・私(姉)
 妹とは別で暮らしている
 週2くらいで実家に寄る
 母と妹の仲裁に入ることが多い


本題に入ります。
何年も悩み続けていますが、最近は妹の部屋への関わり方が本格的に分からなくなっているので、妹と性格が近い、気持ちがわかるよ!って方が居ましたら答えて頂きたいです。

妹は昔から片付けが上手くなく、部屋が散らかっている為物を無くしやすく、学校への提出物を無くして何度も貰ってきたり、母に渡す用紙を無くす、部屋のゴミから虫がわく、などの事が起きています。

一昨年までは定期的に「片付けがんばろう!」と言って私も一緒に妹の部屋に入って片付けを手伝っていたのですが去年あたりから「部屋のプライベートな空間に入ってきて欲しく無い!自分で片付けするのでお願いだから入らないで欲しい!」と言われ、それからは一切片付けを手伝っていない状態です。(汚さにこちらが耐えられなくなって無理やり部屋に入ると泣き叫んで怒ったりし、部屋を片付けられない自分が悪い、と落ち込んでいてこちらまで辛くなります)

妹は不登校の気質もあるのですが、学校を休んでしまった日は落ち込んで1日何もする気が起きないらしく、1日ベッドの上でスマホをしたりゴロゴロする事があります。私としては学校を休んだ日はいつもより時間があるから少しでも片付けをして欲しいと思います。

妹と母は楽しい話題では仲良しですが妹の生活についての話題になると喧嘩になります。
お風呂に入りなさい、片付けしなさい、洗濯物出しなさい、朝だよ起きて、歯磨きした?など
妹は言われたことをすぐに出来ず、後回しにして運が良ければやりますが忘れてやらない事が多いです。
妹に何度も声をかけてもやらずに生返事だったりすると母はイライラして大きな声をあげて喧嘩になります。それで片付けについては基本的に私が声をかけることになっています。

現在行っているのは、妹が自発的に宣言をして「土日、30分以上片付けをする!!」と言っていたので土日の前に忘れないようにLINEをしたり顔を合わせた時に声をかける。土日当日になったら連絡する。ビフォーアフターの写真を撮らせてLINEに送ってもらう。
以上です。

いろんな情報を載せすぎてすみません。
こういった性格の妹に片付けの習慣をつけさせるためにはどうしたら良いでしょうか?
出たゴミや洗濯物をすぐに捨てたりカゴに入れる事が出来れば環境は変わると思います。1日5分でも片付けが出来たら良いのにな...と思います。

少しでも案がありましたら試したいと思います。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 現在行なっていることについては、既読スルーされたり、1日が終わってから既読がついたり、ここ半年くらいは「後回し」にされているのが現状です。
    2ヶ月に1回ビフォー(片付け前の写真)が送られてきたらラッキーなくらいです。片付け後の写真はなかなかきません。、

      補足日時:2023/10/11 10:00

A 回答 (8件)

回答補足。



片付けられない=ADHD

皆さんいつの間に診断医になったんでしょうね。
そういうの、いい加減にやめましょうよ。

それは、無責任なことですよ。
    • good
    • 0

私もADHDかなと思います。


生活に支障が出ているようなので、診断を受けて(心療内科)自覚して対策をするのがいいような気がします。
診断を受けず、その傾向があると認識し対策をお姉さんが一緒に対策を考えてあげてもいいと思います。
お姉さんがADHDについての本を読み、特性を理解してあげることが大事です。

触って欲しくないところは見ないし触れないと約束をし、一緒に片付けてください。この時に人格を否定するようなことは言わないように。
(優しいお姉さんのようなので言っていないと思いますが念のため)
それから、室内では飲食しないよう約束します。
飲み物くらいはOKですが、必ずキッチンに器や容器をその都度下げるよう約束します。
物が多いと整理できませんから、物を減らします。
次に物の置き場所を決めます。(物の住所を決める)
置き場所は、オープン収納にすること。(しまいやすい、見えるので忘れにくい)
同じ種類のものは纏める。筆記用具、ノート、本、プリント。
使うところに置く。勉強に使うものは机。本は本棚。
衣類は、その日着たものや翌日着るものを引っ掛けるスペースを作る。
掃除機は土日にかける。

後回し癖を自覚する。(自覚させる)
後回しにしても面倒になるだけなので、帰宅したら脱いだ衣服はハンガーに掛ける(後で掛けるはやめる)、脱いだついでに入浴もしてしまうようにします。
貰ったプリントは、すぐやらなくても必ずその日に目を通す。
そうすると何をするのか分かります。どれくらい時間が掛かるかも見当が付きます。
ADHDのひとって、この時間の読みが甘いです。

忘れものをしないよう、スマホのメモ機能を使い、寝る前、家を出る前、帰宅時などチェックする癖をつける。
家にWi-Fi環境があるのでしたらスマートスピーカーも便利ですよ。

無くすと探している時間が無駄になることを自覚してもらいます。
整理整頓することは自分の時間を増やすことになります。
高校2年生なので、将来自分がどういう風に生きていきたいかも一緒に考えてあげるといいと思います。
そこに行くために今何が必要か。
汚部屋でスマホしている時間は勿体ないと思ってもらえるといいのですが。
    • good
    • 0

お礼について。



そうですね。子供というのはその時期その時期に無気力になったり、なげやりになったりする。うちの子の場合として考えましても、そういう時期はありました。

で、私の思いとしては。勉強しない子に勉強しろと言ってもいいが、言うだけ無駄です。片付けない子に片付けろと言ってもいいが、言うだけ無駄です。そう考えます。

本人が自分は学ぶに相応しい人間である。本人が自分は綺麗な部屋で過ごすに相応しい人間である。そう思えることが大事なんだと、私の経験からそう思うのです。

なので、家族が本人をそれに相応しい子供として、そのように扱うことが大事なんだと。
勉強しない子として扱うから勉強しない。片付けない子として扱うから、片付けない。とても簡単なことだと思うのですね。

なので、私ならこの妹さんに言います。あなたは頑張ったから疲れてるんだ、努力したから落ち込むんだ。
そして、それでも諦めてないから腹が立つんだ。大したもんだ。グッドガールだ。そのように丁重に扱います。

そして、特権を与えます。人は特権与えられてこそ、次に義務に目覚めます。
    • good
    • 0

片付けってのは単なる作業なんです。

単なる作業ならば単なる作業として取り扱えばいいんです。

それに約束とか、決まりごととか、ルールとかを載っけるのが逆効果なんです。片付けるだけで充分なのに、それ以上のことをやらせる。だから、やりたくなくなるんです。

で、高校生ですよ。社会人でも対応しきれないくらいの膨大な量の情報と書類にまみれて暮らしているんです。親というアシスタントなしにそれをやりこなすのは無理ですよ。

うちにも高校生の子がふたりいますけど、私がそのこ子達にあれしろこれしろと文句を言ったり決まりごとやルールを設定するだけでしたら、きっとこの質問にある妹さんと同じようになりますよ。
本人の主体性が尊重されない状態では自己判断が可能でない、自己判断が可能でないから、何もできなくなるんです。

あなたも何もかも誰かの指示通りにやれ、と言われたら何もできなくなるってことを、想像できますでしょ?
そして、自分からこうすると主体的に決めたことなのに、周囲にその言質をとられて勝手にあれこれルール設定されてその通りにしろと言われたら、やる気なくなりませんか?
本人のやりたいことが常に周囲のやらせたいことにすり替えられるんですよ。割と地獄ですよね。


本人がやると言い出したことに、勝手に親や他家族が「あなたやるって言ったよね」という約束やルールの設定にすり替えてしまうと、本人の動機が内的なものではなく外的なものにすり替わってしまい本人の意欲そのものを低下させるんです。本人が自発的にやると言ったらばほっとくんです。やらなくてもほっとくんです。やるまでほっとくんです。それが子育ての辛抱なんです。それが子育ての鉄則なんですよ。

で、よってたかってこの妹さんの行動を抑圧する家族がいた。その長年の積み重ねが現在なんです。

あなたにできることは、その長年の積み重ねをまず反省することです。それができないならできないでいいんですけどね。でも余計なことはしない、それだけは大事ですよ。

で、お母様もね、アシストできないならば、できなくてごめんね、しかないじゃないですか?何故に偉そうにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
pg8mwさんなら、うちの妹がpg8mwさんの子供だった場合、具体的にはどういった対応をしますか?

お礼日時:2023/10/11 14:50

鬱なのかADHDなのか。

親の離婚で鬱という可能性もある。

なんにしても心療内科か、児童精神科でしょうね。本人はかなり抵抗すると思うけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう性格ではなく病気という事でしょうか?薬など飲んだら今より元気になりますか?

お礼日時:2023/10/11 14:53

他の回答にもあるように何らかの障害の可能性がありますね。


一度医療機関を受診してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは障害の影響なのでしょうか?
本人が笑って生きやすいのが1番なので探してみようと思います。

お礼日時:2023/10/11 14:54

元々注意力が散漫で集中ができないのであれば、ADHDの恐れがあります。


心療内科で診てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気が散りやすいと本人も言っていました。
心療内科を探してみます。
良くなると良いのですが...

お礼日時:2023/10/11 14:56

片付け方がわからないんじゃないの?


どこから手を付けていいかわからない。何から始めればいいかわからない。
だからゴミの海を目の当たりにして呆然と思考停止。
以下サイトなど参考に、片付けのやり方を理解することから始めましょう。

https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまでありがとうございます。
こういったサイトや動画は自分でも見ているようです。
片付けの仕方は分かっていても興味のある事からしか腰を上げられなかったり、他の事をしていたら1日が終わっていた。やりたい気持ちはあるけどやる気が起きない。らしく、、、ゴミ箱を置いてもベッドや床に置いたままにしてしまうので。部屋に入って一緒に片付けが出来たら1番良いのにな...と思っています。

お礼日時:2023/10/11 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A