No.4ベストアンサー
- 回答日時:
固くなりパリパリ割れるようになるかと言えばNo。
買ってきた、巻いた当初よりは固くなるかと言えばYES。
そもそも融着というのが巻き重ねたテープ同士が溶け合うように密着することですので、融着後は一体化し固く感じます。
(巻かれている製品時よりは引き延ばされ薄くなり、それが巻き重ねられつつ融着するわけですので、当然ですね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己融着テープは硬化しますか?
-
エポキシ樹脂の作成
-
ジェルネイルのベースは硬化し...
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
シーリング(コーキング)材 ...
-
開封したシリコン系充填材の保...
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
スポンジを溶かすには?
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
アセトンについて。 アセトンで...
-
アルドール反応
-
アセトンの消臭
-
きき手の甘皮の処理が出来ませ...
-
有機化学にお詳しい方お願いし...
-
AIBNとアセトンについて
-
お茶会にマニキュアはご法度??
-
サロンのジェルネイルの気泡に...
-
薬品のEL級(電子工業用)とは
-
台所の蛇口に除光液をかけたら...
-
アセトンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
セメント?コンクリート? を分...
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
自己融着テープは硬化しますか?
-
コーキング・シーリング剤の代用
-
エポキシ樹脂の作成
-
エポキシ接着剤は劣化しますか?
-
エポキシ樹脂硬化剤のアミン価...
-
シーリング(コーキング)材 ...
-
開封したシリコン系充填材の保...
-
紙のコースターを丈夫にする方...
-
FRPを室内にて手早く硬化させる...
-
大工さんが使うコーキングは温...
-
マイナス8℃ブライン液循環に使...
-
接着剤を早く硬化させる方法。
-
ジェルネイルのベースは硬化し...
-
ジェルネイルの爪先がすぐはが...
-
ライ麦を購入して焼いてみたの...
-
黒色のエポキシ接着剤は知りま...
-
こねくりまわしたことありますか?
おすすめ情報