dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

招待状を出すにあたり、悩んでいます。
母方の叔母と義叔父と離婚して同居している
その娘(従姉)と従姉の子供2人を招待するのですが、
1通でよいのか、世帯に1通と考えて、同居していても
2通出すべきか悩んでいます。
招待状が別であれば、ご祝儀も引き出物も関係してくると
思いますし、ちょっと気難しい叔母なので悩んでいます。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

多分、別世帯としてそれぞれに招待状を送るのが一般だと思います。

また、そういう事情なら、先方も「同居していても世帯は別」という意識も強いかも知れませんし・・・。
それに、「あとで文句を言われないように」ということなら、二世帯として押し通す方が文句を言われる可能性が少ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。
式場の方に聞いても「どちらでも。特に決まりはない」など、あいまいな回答だったので。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/02 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!