dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹がイラストレーターの卵です。
妹のイラストをとりいれて、
結婚式の招待状を手作りにしてみようと思うのですが、やっぱり業者に頼むほうが費用がかからないのでしょうか?
周りの反応も気になります。

A 回答 (4件)

こんにちは(^-^)招待状等ペーパーアイテムの仕事をしている者です。


妹さんのイラスト入り招待状、ステキですね(^o^*)

この仕事してて、新婦の手書きイラストや、
パソコンでキャラクター化したイラスト作った物を持参して
このイラスト入れたオリジナル招待状にしてほしいって言われる事
年に3~5組くらいはいらっしゃいます。
どれも個性があって、ゲストは喜ぶだろな~っていつも感じてます。
招待状のデザインを既製品からどんなに迷って選んでも、
正直ゆって、ゲストは日時と場所しか見て無いですからね。

手作りの場合、招待状セットとして揃って売っている物だと、
既製品よりも高くなるんじゃないかな?
印刷ミス分や、封筒の宛名書きの書き損じ分として+10セットは
余分に欲しいし…ミスしなかった材料だけ余る可能性あるし。

案内状用の表紙になる台紙(少し厚めのちょっといい紙にしましょう)
案内状用の挨拶と日時を書く内側の紙、封筒やハガキも別々に用意すると
招待客が多ければ多い程、安めに仕上がりますよ。
案内状の表紙に可愛い飾りや水引きやリボン貼ったり楽しめるし。
(この飾りをこってくると若干予算がかかっちゃうんですけどね^-^;)

費用は、業者に頼むと「材料代」以外に、
「作業手間賃」「インク代」「印刷ミスの場合の余分な材料代」が
含まれてる分、お得といえばお得ですね。
「作業手間賃」=時間です。
  材料や、インクを買いにいく手間。(足りなかったら2度足)
  イラストを書く時間。パソコン処理。案内状の文章探しの時間。
  封筒やハガキやふせんの内容をどうするか?を調べる。
  レイアウトや、印刷ズレの位置調整。
「インク代」「印刷ミスの場合の余分な材料代」
  印刷枚数が多い程、インクの減りも多くて2度3度買いに行くかも?
  余分な材料も、万が一印刷ミスで汚れて足りなかった時
  すぐに材料がお店に揃っているかどうか気を付けて下さいね。
でもこれだけ自分達の式のために動いて探して悩んで作り…
大変だけど勉強にもなるしすごくいい思い出になります。
業者まかせじゃ味わえなかったモノいっぱい手に入りますよ♪
そこさえ気を付けておけば手作りの方が安いし温もりがあるし
時間に手間に余裕があるのでしたら、ぜひぜひがんばって下さい(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに1度のことなのでゆっくり時間をかけて
作っていきたいと思います。
招待状が出来上がるのが今から楽しみです。
妹も快くOKしてくれました。

材料は参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/25 13:38

まずはご結婚おめでとうございます!


式場のプランの中に招待状は含まれていませんか?私たちは式場のプランの中に既に招待状が含まれていたのですが、外すしても安くはなりませんと言われたので手作りは諦めました。
また手作りをされた方の中には、失敗をしたりしても個人負担にもちろんなるしそうなると10部単位での販売だったりするから結局そんなに変わらなかったという意見もあったりしますよ。なので、安くなるならないよりは(これは個人の努力次第や、紙の質などにこだわらなければいくらでも安くなるとは思います)思い出作りとしてするかしないかなんじゃと、個人的には思います。
でも、妹さんがイラストレターの卵ってことは凄くオリジナリティある招待状ができるのでは??私の周りにそんな方がいたなら絶対お願いしていますね。招待状、席次表、名前札なんかも統一して描いて貰えば凄く個性的な感じで業者さんのものよりも長く皆さんの記憶にも残るでしょうし、素敵じゃないかな~と思いますよ♪
準備、頑張ってくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります。
応援と回答ありがとうございます。

まだ式場の見積もりはとっていないんです(焦)
私の中での構想なので・・・
彼は賛成してくれています。

お礼日時:2006/01/25 14:23

ご結婚おめでとうございます。


私は昨年結婚した者です。

招待状は手作りの方が断然安くできますよ!
私はプロではありませんが、デザインから自分たちで考えて招待状を手作りしました。材料はハンズや大型文具店で結婚式招待状の無地の物が売っていますので、それを利用しました。
式場で頼むと1人分420円でしたが、160円でできました。
その値段でも、表紙に薄紙を重ねたり、かなり凝った作りにできます。

今は手作りする方も多いので、既製品じゃなくても気になりませんよ。むしろオリジナリティーがあった方が嬉しいと思います。

妹さんがイラストレーターの卵なのでしたら、ぜひイラストを描いてもらった方がいいと思います。招待状だけでなく当日の席次表やメニューなどにも共通のイラスト、デザインを入れてもらえば、統一感も出ますよ。

少しでもご参考になれば幸いです。
末永くお幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

文具店に材料が売っていることを教えていただき大変参考になりました。

式が11月の予定なので余裕を持ってつくりたいと思います。

お礼日時:2006/01/25 11:46

結婚式場の見積の中に招待状の見積金額が入っていませんでしたか?


私の結婚式の時は250~500円くらいのものの中からチョイスしました。あと、名前を書いてもらうのがいくらかプラスされました。(1人100円?)
でも、もらうほうとしては既製品じゃなく手作りのほうが嬉しいと思います。費用はかかるかもしれませんが、心がこもっていていいと思います。
ついでに妹さんの絵が皆さんに見せられますしね☆
ご結婚おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ式場が決まっていないんです。
どうせならみんながびっくりするようなところを
と二人で検討しているんです。
なので。
招待状も手作りにしようと思いました。

お礼日時:2006/01/25 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!