重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

同じ映画を、2回映画館に見に行くのって、馬鹿ですかね?

A 回答 (14件中1~10件)

良いと思いますよ・・


映画館で観るのとDVDなどで観るのは
また違いますから・・。
    • good
    • 0

馬鹿ではありません。

好きな音楽を何度も聴くのと同じです。
しかし、時期をずらして、同じ映画を映画館で観るとなると、上映されていることはほとんどないため、かなり難しいです。
    • good
    • 0

いや、好きな映画は何度見ても


心に響く。
特に怪獣映画なら、
何度見ても面白い。
    • good
    • 0

実写じゃないけど、ジブリアニメ「もののけ姫」


・映像はきれいだと思ったんですが何を伝えたいのかよくわからない
・二度目に観たときも同じく???????????????
・さすがに三回観れば、何かわかるだろうと考えて観たのですが???????????????
・三回も観たのに、理解できないままなのは、時間と金の浪費になるのがもったいない、四回観れば理解できるだろうと思って見に行ったけど????????
・五回観て理解できなければ、自分の理解力のなさを自覚しようと思って五回目も観ましたが、やはり何を伝えたいのか???????????????

それから後、NHKで放映したジブリアニメの制作ドキュメンタリーで、鈴木プロデューサーが「ジブリ映画はわかるやつだけわかれば良い」というような事を仰っていて、なるほど、オレは理解できない人間なんだと納得。しかぁぁぁし、それなら最初からそう言えよとムダにした時間と金にむかついて、それ以降ジブリ作品は劇場で観てません。

だまされた私が馬鹿でした
    • good
    • 0

好きな映画なら何度見ても感動しますよ。


私は「ボヘミアン・ラプソディ」を4回見に行きました。それと公会堂で1回、テレビでも1回見ました。
1回目より2回目の方が理解出来てより面白く感じますよ。
2回以上見たのはその映画だけです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    • good
    • 0

期間が限られてますし、気に入った映画でしたら、大きなスクリーンと贅沢な音響で楽しめるのは、値打ちがあると思います♪

    • good
    • 0

難解な映画を理解したい場合は、バックグラウンドを再確認して複数回見ると思いますが、2度目以降は配信やDVDで十分だと思ってます。

    • good
    • 0

名画座がたくさんあったころは普通のことだったんですけどね、ロードショーを見て、名画座に来たら見に行く、一回目で気づかなかったところとか、字幕に引っ張られて気づかなかったしゃれたセリフとか、何度か見て気づくことは多いです。



さすがに封切りを何回も見るというのは財布の制約があるのでめったにありませんが、ロードショー何回も見たのはスターウォーズの代位ss九くらいかなあ、東京(建て替え前の日劇)で見て、大阪で見て、旭川で見ました。旅行中に時間が余ると見た感じです。劇場公開された日本語版も見ましたね。
    • good
    • 1

贅沢な趣味ですよね。



今は多いみたいですよ。

自分はどうせなら他の映画を見ると思います。
    • good
    • 0

何度も見る人がいます。

名作にかぎりますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!