
上司が過保護でイライラします
教えてもらったことを自分で1回確認しながらひと通りやって手順を確認したいのに仕事を始めて1ヶ月たった今でもひとつ終わったらひとつごとに指示してくれます。優しいとは思いますが、いつまでたっても1人でできず、自分なりのやり方ややりやすい方法、効率のいいやり方をを確立しても横から上司が次はこれで、次はこれ、これやった?これも!これも!と言ってきて無視するわけにも行かず全部に答えてやっていて全然自分一人でやらせて貰えません。
上司のやり方があるのは分かりますが、色々な人からやり方を聞いた上で自分のやり方を確立させたいのに上司の操り人形のごとく動いてます。自分で考えて行動させてくれません。
こういう時どうすればいいと思いますか?
私が締め作業をしていて、順番にやっていってるのに上司が私がやる前の締め作業を見ていないところで勝手に終わらせていて(多分良かれと思って手伝ってくれているつもり)それを私に報告しないので、私は終わってない締め作業だと思い、2回目をやり二度手間になり上司にこれはもうやったよ〜まだ順番慣れてないから仕方ないよ!とかフォローされますけどお前がやったなら報告しろよと思っちゃいます。二度手間作業してる私がミスした感じにされます。
いい人なんでしょうけど教えんのが下手なのか手取り足取りすぎて自分で割とできるようになってるし、どんどん新しいことを覚えたい私にとってはそれがイライラしてしまいます、、
どうすればいいと思いますか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
誰からも何も指示を受けなくても自身で全て完璧な仕事ができればそんな事は起きません。
私自身もその様な悩みがありましたが少しずつ「ここは任せて下さい。」の幅を広げました。
あえていえば自身でする仕事で「これは会社の誰にも負けない。」と言う物を増やすべきでは。
現状、仕事の責任は上司の責任になるからね。
奮闘を祈る。
No.7
- 回答日時:
すごく素直な心で仕事に対して真剣に向かい合っている人ですね。
主様のような人材は本当に少なくなってしまったと思っております。
臨機応変 相手によって使い分ける
そういう発想に切り替えられる主様なら
きっと全てをモーラしたとき
全力でスキルを発揮して素敵な上司になってゆくと思います。
辛いこと沢山あるけど
とにかく今を踏ん張る。必ずその先はありますから。
こういう人と一緒に仕事したいですよ。素直な感想です。
No.6
- 回答日時:
本当にイラつくよね。
ただ
自分の上司と決められたなら
やはり教えはその人の教えを優先。まずはね。
自分の中で目をつぶっていてもできるようになるまでは
その教え一本で遣ってみる。
まずはそこからだと思うの。
いろんな人に聞けば当然のようにいろんな教えが入ってくる。
良いとこどりチョイスで前向きに進めば
後は自分のセンスを入れていくだけで
スキルアップとなるのは言うまでもないけど
それは
入ってすぐにやるべき事ではないような気がします。
昔の教えと今の教えはずいぶん違ってきているから
一概に何が正しいのかはわかりませんが
多分 その上司は昔気質の教え方で
教えられてそういう教育を受けてしまっているだろうから
自分もそうしなきゃと思っているのでしょう。
時代の流れとともに教え方も変えていかなきゃいけないのだとは思いますが
自分の上司となった以上は
その上司の教えを完全マスターしたのちに
した方がトラブルにはならないはず。
自分もイライラせずに済む。
上司の失敗(ここがだめなんじゃない?)というところも見えてくるから
その分 自分の時にはトラブル回避する策も練る事ができる。
自分の中の蓄積された知識が豊富にもなってくる。
私はそう感じております。
遣りたいようにやるなら 全てを習得してからやれ!
そう言われて仕事をしてきた人間なので
余計そう感じます。
できるようになってからはほぼほぼ放置で
仕事も気まぐれ上司の教えから
トラブル回避策がたくさん生まれたのも事実です。
ありがとうございます、、
先輩によって教え方が違うので、違う人の教え方のやり方を違う先輩の前でやると注意されるので見ている人によってやり方を変えるようにします、、
何人もの先輩の何通りもやり方を覚えなくてはいけなくて逆に大変です、、泣
そこは臨機応変に動いていきます
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
気持ちはわかるけど
焦りは禁物ですよ。
確かに自分のやり方を試してみたいとか
他の人から聞いたやり方でやってみたいとか
色々思いはあるだろうけど
でも 1か月でしょ?
その人は何年やってきたのかしら。
その間にたくさんの失敗をしながら確立してきたやり方を
蔑ろにしたらいけないと思うの。
せめて数か月
言われたことを言われたままに遣りこなして
身に着けて その人が見ていなくても言われたとおりにしていますよと
思ってもらえれば
その人もいつまでも付きっ切りではいられないでしょ?
自分の仕事もあるわけですしね。
違う事を遣ろうとするから
覚えられないんだと勘違いされて口出しされちゃう。
せめて 数か月言われたまんまを言われたとおりにやってみてはどうでしょうか。
基本さえ目を閉じていてもできるようになれば
もっともっと良い効率的なやり方が思いつくと思いますしね。
色んな先輩に教えて貰ってるので、その先輩たちもそれぞれやり方が違うしその中で私がやりやすい先輩のやり方を使っていると、全て私の言う通りにやらなきゃミスだ みたいな態度で言ってくるのが嫌です、、
色んな人に教わってたら色んなやり方があるわけでそれでこっちが怒られるなら上は上でやり方を統一して欲しいと思ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
アパレルだと現場仕事に含まれるので、先輩も把握が難しいのかも、ある程度は性格もありそうだけど、そういった方であれば、おそらくは極端な性格だと思うので、放置をされて後から見てなかったで怒られるよりかはマシと思う方が良いかも。
頻度は気になるかもしれませんが、良い先輩だとおもいますよ、フロアのミスを未然に防ぐために、気にかけてくれているのだとおもいます。
先輩が大丈夫と思えるまで、充分に新人として指示をもらう方が良さそうかも。です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 会社の(一部の)人たちが信用できない。距離を置いてもいいんでしょうか? ※個人特定を避けるため、一部 1 2021/12/06 21:04
- 会社・職場 上司の発言にもやっとしています。 6 2021/10/23 08:14
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 仕事術・業務効率化 同業他社の求人調査・管理するだけに意味ありますか? 1 2021/12/12 18:02
- 会社・職場 上司から直接謝ってもらうべきか 上司が、去り際や通りすがりに独り言を言って 間接的に相手を攻撃してき 5 2021/12/29 00:26
- 仕事術・業務効率化 仕事の進め方が改善できません。 半年前に上司から怒られ、改善しようと意識はしていましたが、何度も同じ 4 2021/11/18 13:03
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- 仕事術・業務効率化 上司から指示を受けて仕事をしています 製造業です ですが最近、上司は次の指示をしないことが多いです 5 2021/11/13 11:55
- 会社・職場 減らず口と言われてしまいました。 4 2021/12/18 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 人の仕事を横取りする人 2 2021/11/01 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
ランチタイムはいつも上司と一...
-
新人ですが、風邪を引いて欠勤...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
最近異性の上司から、『俺は味...
-
事務所での挨拶
-
上司の行動について質問です。 ...
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
なかなか電話を代わってくれな...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司へ食事を誘いたい
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
54歳男です。 モラハラ上司がい...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
おすすめ情報