dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水商売をしています。待機時間にお客様からLINEがあり「今からこちらに向かうみたい」とキャスト2人に伝えたとします。1人返事をしないキャストがいます。返事はするときもありますがしない時が多いです。(2人ともこっちを向かずスマホをしながら聞いていますが)きちんと2人に対して言っているのはわかると思います。
もう1人のキャストも返事しないのは良くないですよね、と言っています。
20後半でしっかりはしているのですが、考えられる心理としてはなんでしょうか?皆様は経験ありますか?嫌な思いにならないようになんとアドバイスしたら良いでしょうか?

A 回答 (2件)

キャストと言ってももう大人なんだから、そんな些細なところまで世話を焼く必要はないと思いますよ。



キャストは営業です。態度が悪い子は部分的に直してもお客様からもわかりますので意味ないです。
客が離れていくようだったら「やっぱりな」とでも思いましょう。

売れるキャストって、黒服さんやキャスト同士問わず、感じ良い人が大半です。そういう人は、仕事がチームワークであることを理解しています。

でも、お客様だけに良い顔して、周りに配慮しないキャストもいます。そういう人は、ヘルプも喜んで付いてくれないだろうし、付け回しもタイミングが損することが多く文句ばっかり言います。結果的にお客様も楽しめない。でもそれは全部、自業自得ですよ。

管理側なら、「ここを直せばもっと良いのに」とか気付く事が沢山おありかと思います。

でも、やる気のある子、売上あげたいです!と相談してくる子にこそ、目をかけて伸ばしてあげるべきです。

どうしてもその子を指導しなければいけないなら、「仕事の話なので返事はきちんとしてください」ですかね?小学生じゃないんだから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで返事しないのか理由がわからないんですよね。
一応きちんと働きますし、私に対して優しいときもあるので。悪気がないかもしれませんし。
でも指導しますね。

お礼日時:2023/10/15 15:14

仕事に自信があるんだと思います、たいていそういう人は仕事は出来る人です。


しかし返事しない事が原因でトラブルが起こったら「だからダメなんだ」とその人の信用は落ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!