
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 論理式を使っても解けない
とおっしゃるところの「論理式」が一体何を意味するか、です。
Venn図で描けるものなら、一階述語論理で表せる。(逆は言えないけど。)そして、一階述語論理で答が出ます。
でも、命題論理じゃこれらの話を素直に表現できない。(ま、表現できなくたって答が導けちゃう場合もあるけれども。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建 過去問で90%以上得点できたのに本番では半分程度。何がダメだったのか分からずにいます。 2 2021/10/18 10:25
- 数学 数学が得意な方。 私は数学がとても苦手で、他の教科と比べ物にならないくらい点数が取れません。 また、 6 2021/10/26 18:09
- 高校受験 理科のテストについて 理科のテストの問題文が長いような応用になると解けません 学校ワークを終わらせて 2 2021/10/30 00:22
- その他(形式科学) 再投稿 この問題がわかりません 1 2021/12/16 15:39
- その他(教育・科学・学問) マークシートの試験のコツ 2 2021/10/22 05:56
- 数学 現在中学生の者です。 僕は工学的なものに興味があり、高校は理系を選択したいと思っています。 ただ、僕 6 2021/11/25 22:20
- 数学 三角比の不等式の問題です。 0°≦θ≦180°のとき、次の不等式を満たすθの値の範囲を求めよ。 解答 2 2021/11/24 00:31
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数や複数の関数の複雑な組み合わせを、ひたすら練習できるような問題集があったら教えて 6 2021/10/22 14:32
- その他(職業・資格) 至急回答お願いします。 12月初旬に衛生管理者試験を受験します。 そのために、過去問の問題集を購入し 1 2022/10/13 18:33
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正負逆転のことをなんといいま...
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
新石器時代の人たちが太平洋の...
-
監視カメラの赤外線は安全なのか
-
2進数の減算のオーバーフロー/...
-
3重解?
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
石油(軽油)のタンクより 出し入...
-
FM波のS/N改善係数について
-
有効数字について 化学の計算問...
-
拡散定数から拡散速度を求める...
-
デジタルテスターの精度の意味
-
周波数と帯域幅について。
-
携帯電話、なぜ混信しないの?...
-
占有周波数帯域幅の求め方
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
電波通信にかかる時間
-
大理石って電波を通しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正負逆転のことをなんといいま...
-
命題変数をP,Q,Rとする論理式 R...
-
【数学・乗法公式はどういうと...
-
論理回路の問題で
-
演繹
-
2進法とブール代数について
-
数学的な思考力をつけられるお...
-
ブール代数の問題
-
ド・モルガンの法則が本当に効...
-
論理回路 QM法のやり方
-
高階述語論理について質問です!!
-
代数学の質問です[準同型写像の...
-
乗法公式の展開の仕方を教えて...
-
判断推理(論理)
-
数学と論理的思考の関係につい...
-
乗法標準形
-
何故理系の方が論理的な文章を...
-
「AならばB」で、Aが偽でBが真...
-
イプシロンデルタ論法は成り立つか
-
数学をする奴とか数学が楽しい...
おすすめ情報