dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
自分の人生を何とかしようと、本を読めば読むほど絶望します。
どこかで人生を間違えてしまったため、ジョブホッパーとなり、専門的なスキルなし。
友人はゼロ、おそらく発達障害なのでコミュニケーションが苦手で人と接するのが怖い。
(プライベートでも、会社でも)

本を読めば、転職を繰り返すといけないとあり、人間関係なり、病気のために転職繰り返した私は間違いなくジョブホッパー。この年になって専門的なスキルを身に付ける事が出来ませんでした。

今あるものに感謝して生きていかないと行けない、コロナ禍でも失業はしなかった、最低限の生活費は稼げていますが。。。

貯金も多いとは言えず、年金面でも老後は不安、自分を守る手段がありません。。。

もはや手遅れな人生では、このどうしようもない人生を受け入れて生きるしかないのですが。。。

本を読めば読むほど、自分は普通の人が歩むような人生を送れていない、むしろ傷ばかり増えていく人生、転職、離婚、貧困などなど。

駄目な人生を受け入れるにはどうしたらいいのでしょうか。
受け入れていない、まだどこかで人生良くなるのではないかと努力をするから苦しいのでしょうか。

こんな心の持ちようだと、お金に苦労しなくなっても、友人がいたとしても、心が晴れることはないのではないかとまた絶望します。どこか人間としておかしいのだと再認識します。
アラフォーから人生が少しでもいいので良くなることなどあるのでしょうか。
自分はもう過去を振り返れば辛く、未来を考えれば出口が見えずツラく、現状だけを考えれば、暗闇を歩いているようで辛く。

今は精神薬を処方してもらいながら働けていますが、窓際、いつ無くなってもおかしくない仕事。
転職を繰り返し、専門性がない人間には、やはり誰でも出来る仕事しか与えられず、専門性がみにつくということもありません。。。
後悔の念、将来への絶望、もう疲れました。
どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

イメージが未来は暗いって思ってるから


反対の事をすればいいのでは?

水辺のキラキラした光と
未来に向かってじゃなくてもいいけど
自分が内側の中心から光を放ってるって
イメージを朝晩するとだいぶ違うと思いますよ。
明るさと活力とエネルギーを
自家発電できるから。
朝晩日常は自己卑下とか自己否定とか
未来は暗いって思ってるから
そういう自家発電してるから
どよ~んってしてるんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りですね。自分で自分の未来は暗いと思ってしまっています。

お礼日時:2023/10/15 11:02

わたしも日本で転職を繰り返して、海外に出て、4回転職しましたよ。

大卒の頃バブルが崩壊してから私たちの世代はまるでお荷物みたいな扱いを受けて、若い世代も私たちの世代を努力をしなかった奴らみたいなことを言う人もいます。一部の勝ち組が調子に乗ってるので、その他は放置。もう言わせておけばいいと思ってます。あなたはわたしより一回りぐらい下だと思いますが、まだ諦めるにはちょっと早いです。あなたはおそらく長続きしないだけで、能力が低いのとはまた違うはず。飽き性なのではないですか。大抵はやめたところへは戻れません。それは基本的にはどこでも同じ。わたしの世代は確実に年金ないですよ。あなたは今の現状や人生を受け入れるだけですか。外国語でも覚えて、アジアでしぶとく生きるぐらい考えてもいいと思います。何かしないと良くなりませんよ。わたしはあなたに比べるともっとひどいかもしれませんよ。高卒で公務員になって社会の暗部を見せつけられるクソみたいな仕事であんていしてたけど数年で辞めました。その後2年ほど引きこもり、その後偶然ネットから銀行のアルバイトを見つけて社会に舞い戻りました。その後大学に復学して大学院まで行って、教職につきましたが、クソガキとモンペの相手が嫌になってまた数年で辞めました。いくつか職を転々としてホテルの夜勤の仕事の中で英語と中国語を覚えて、そのまま日本を出ました。その後15年台湾にいます。あなたはまだ大丈夫。何かやってごらんなさい。クズみたいに言われるロスジェネ世代だってしぶとく生きてます。あなたはまだ若いから羨ましい。台湾に来ても面白いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メンタルが凄く強い刀のですね。
私は安定したくて仕方がありません。

お礼日時:2023/10/23 09:40

先日、自分は犯罪を犯してしまって


その償いは、警察では終わったが
どうも被害者への気持ちが収まらない
もうこれ以上はどうしようもなく
自分は生きている意味も価値も無いと言っている人がいました。

この考え方は間違いで
どのような人にも、その位置からでも上に向かうか下に向かうかの
チャンスが常にあります。

上に向かうとは
心の波動を上げて霊格を上げる方向の事
下に向かうとは
反省してそこから変えれば良いのですが
投げやりになって、後悔ばかりの人生を生きて
陰極の感情の中を生きる事で
さらに霊格を下げて行くと言う姿ですね・・・

仮に、霊格のレベルが0から100までとします。
(0~100は、話が解り易いように書いているだけです)

この人は、犯罪を犯し反省し、後悔しています
この時点で犯罪を犯した人ですから、
平均より低い30になっているとします。
ここから
この人の考え方次第で35にもなり25にもなって行きますね
25の人でも同じで、30にもなり20にもなります。

では、25の人はどうしたら30になるんでしょうか?

その事を
輪廻転生の事を研究されている
ホイットン博士は
一番重要なのは、今回の人生で
私達が置かれた境遇は
決して
「偶然にもたらされてものではない」
(自分の位置の自覚の事です)
私達は、私達自信が
霊界で肉体を持たない時に
選択したことによって
今回の人生がある程度決められています。
(人生の計画の事です)

そして、どのような心がけで
人生を生きて行くかによって
悪運や良運がめぐって来るのです。

たとえ現状が
いかに困難な境遇にあっても
その境遇に身を置いたのは
他ならぬ
自分自信であることを知り
試練や苦難のなかにこそ
学び、成長するための
最大の機会があると
挑む勇気が必要です。

ホイットン博士の話は以上ですが
すべて、他ならぬ自分が招いた事が現実となって
現れていると言う事を認識して、
その結果を嘆いているのではなく
そこからどう生きるか・・・と言う事だけが
自分の将来を作り出して行くと言う認識に立って
毎日、毎日を
昨日よりも、今日の方が良くなるように
今日より、明日の方が良くなるように
生きて行くだけですね・・・。

そうする日々の積み重ねで
25の人も30になり、やがては45になって
気か付くと55になって、70や80にもなります。
そして、
その最終点数は来世にも持って行く事になります。

これは
現在、80の人でも同じで
この人が、人の嫌がる事をしたり
人の不幸を喜んでいたり
人を憎んだり
要するに
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口ばかり
言っていたりしていると
75にもなり、さらにそう言う事を繰り返していると
70や60にもなって行きます。

いずれの場合も
どのような気持ち考え方で、今を(今日を)生きるかと言う事で
上げるのもその人の自由、
下げるのもその人の自由だと言う事ですね。

私達人類の成長と進化の方向は、
この方向の先にあります。
    • good
    • 0

私の親戚に軽度知的障害の人間がいます。


中卒でほとんど仕事せず自由な夢を追いかけもう70代ですが、何も困っていないです。
なぜか親身に助けてくれる人が現れるのです。人に好かれやすい性質はあります。唯一の才能です。
今現在も他人様の家に住み込み、生活の面倒を見てもらってます。
それなのに誰からも非難されないのだから不思議です。
分かることは、何も生産的な事をしなくても野垂れ死ぬわけではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は人に嫌われやすい性質なので注意しないと行けないです。

お礼日時:2023/10/23 09:41

駄目な人生ならダメなりの楽しみを個人的に見つけて


生きるしかありませんね。

例えば食欲とか自慰とか睡眠とかなんかあるでしょ。

疲れたのなら退職して休む事ですね?
私はそうしました、もうやめたるわいってね
今は気楽に過ごしています。

生活費無くなったら。生活保護もあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/23 09:41

行動するしかないよ。


何もしなきゃ、前進出来ません。
小姑が、まさにとそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/15 11:01

知らん。

社交が怖いと逃げ、仕事が嫌だと逃げ、専門スキルを研鑽しなかった長年の積み重ねのツケが今に至ってるだけ。

同じところで働き続け、結婚して子育てしてマイホームで暮らしてる同世代はそういう逃避、怠慢をしてこなかったから今に至る。

今から艱難辛苦から逃避しないことと何かしらの技術の自己研鑽をすれば多少は良くなるのでは?

おっさんだからもう無理だというならこれを先ず見てから言うように。
?si=ZgkpV1ESkRKtI1e2
https://youtu.be/oPgUnJ-b1OQ?si=oie_Zh9IFePZ0XPQ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/23 09:42

自分で行動しなければ、どうにもなりませんよ。


女と違い助けてくれる人はいません。
女ではアラフォーだと難しいです。

誰でも出来る仕事なんか、続けるからいけないんです。
話がそれてしまいますが、これが日本の賃金が上がらない理由です。
クソな仕事を文句を言いながら続ける。代わりはいくらでもいるのにやり続ける。
だからあなたみたいのが、明日辞めたとしても、あああいつ辞めたよ・・・
誰でもいいから派遣会社に電話してよ・・・とかで終わります。

私はブラック企業とち裁判したりしました。
つまり泣き寝入りはしませんでした。

今から資格を取る勉強しても成功しないでしょう。
歳を取ると若い頃のように脳がついて行きませんし、優秀な奴はいくらでもいるので
資格を取れても採用されないでしょう。

自分で起業するとかどうですか?
きっともそんな知識ない。と言うと思います。
そんなこと言ってられるならまだ余裕があるってことです。
今の勤務先の職を失ったら、仕事を選ばなければあると思いますが、苦しくなるだけです。
私の経験や周りの社長の性質上、起業というのは普通の人はしないほうがいいです。
天才、優秀である必要もありません。馬鹿でもいいのです。
誰かにやらせればいいのだから。

アラフォーなんてすぐ終わり、50,60になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/23 09:42

>どうしたらいいのでしょうか。


いくら考えようが悩もうが悶々しようが・
なるようにしかならないことはならないのですから
受け入れるしかありません。

何が何であろうが、日々主さんなりに一所懸命生きるのみです。
そのポイントは、上見て暮らすな下見て暮らせです。

舟のことは船頭に任せる
病気のことは医者に任せる
生死のことは神仏に任せよう

死ぬこと以外はカスリ傷だよ
どうせあの世に持っていけるのは思い出だけだから

絶望とは愚者の結論なり
 by ディズレリ

いずれにしても、家系・血統DNAの問題でもあるのですから
自分だけの責任とは思わないほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/23 09:42

一体、何の本を読んでいるんですか?


ハウツー本ですか?そんなものに傾倒していても進歩はありませんよ。
>どうしたらいいのでしょうか。
まずは、コミュ障害を解消すべきです。
恐らく発達障害と言ってますが、正式な診断なんですか?
それと精神薬の処方と言いますが、医者は何と言ってますか?
専門性云々と言ってますが、資格などを取得する意欲がなかったらとにかく現状の生活を維持することに努めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
業務に関連のある資格の取得はしています。

お礼日時:2023/10/15 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています