dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話が壊れたようです。
一瞬少しだけ明るくなりますが、真っ暗なままです。
PCに接続する認識しますが、OKを押下できないので、フォルダが表示されずデータのバックアップもできません。
1年以上経過しているし、安い機種(ドコモで1円で購入したGalaxy A22 5G。ドコモ回線は解約済)
ですので、Lineだけでも引き継げればと思っています。
その場合、一回PCの方で何か操作するのでしょうか?
ご存じの方、対応方法を教えてください。

A 回答 (4件)

https://guide.line.me/ja/migration/

LINEってアプリだと、基本的にすべてスマホって携帯電話で操作しなければならない

今なら、同じアカウントでログインすれば、約1週間程度のうちのものなら、データが引き継ぎされる
でも、それ以降については、バックアップなりをとらないと無理
    • good
    • 0

要点だけ説明します。

具体的なやり方はリンク先見てください
https://guide.line.me/ja/migration/

・PCは必要ありません。
・引き継ぎできるモノとできないモノがあります。
GalaxyからiPhoneに移行する場合と、Androidに移行する場合で引き継げるものが違います。
・トークを引き継ぐには事前にバックアップが必要です。
自動バックアップを設定していれば、それでオッケーです。
    • good
    • 0

薄っすらとも映っていないなら難しいと思います。


薄っすらと写っているなら画面に強い光を当ててみると見えます。

Galaxyは韓国製のスマホで、発熱が比較的起きやすい機種でやや品質面は良くないですね。

PCに繋いでも写真類はバックアップできますが、LINEは引き継げませんので、薄っすらと写っていることにかけるしかないかなと思います。

一応引き継ぎ出来なくても新しくスマホを購入したら友達やスタンプなどの引き継ぎはできます。
しかしトークは最近のもの以外ほぼ全て消えてしまいます。
    • good
    • 0

LINEは1つのアカウントを複数の端末では使えないので、新しい端末にLINEをインストールしてログインすれば、データはそのまま引き継がれます。



前の端末がたとえ壊れていなくても、そのアカウントではLINEできなくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A