
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
基本的には、あなたの考え方が妥当です。
たとえば就業規則で、「退職時には〇ヶ月以上前に辞意を伝えること」などと定めている場合、それより早い時点で辞意を伝えれば、基本的にはあなたが指定する日を、労働契約解除日に出来ますし、有給休暇の完全消化などもやりやすいでしょう。
一方、デメリットは、あなたが通常より長めに、職場で「退職予定者」と言う色眼鏡で見られますほか。
後任者や業務引継ぎの問題がなければ、会社側は、あなたの申し出より早期の労働契約解除日を、提案してくる可能性もあります。
給与計算の締日の都合などと言いつつ、有給休暇の完全消化の阻止や、賞与支給日に掛からぬ様になどが目的だったりします。
違う言い方をしますと、円満退社と言うのは、辞め方ではなく、それまでの働き方で、ほぼ決定します。
たとえば「これまで良く頑張ってくれた」と言う人に対しては、会社や同僚も好意的で。
労働契約解除日も、退職者の希望が受け入れられるし、「賞与を貰ってから辞めたら?」などの逆提案もしてくれます。
しかし、労使間の関係が良好ではなかったりすると、退職者には冷たい対応である場合も珍しくないです。
No.9
- 回答日時:
民法の定める期間は2週間前です。
ただし、お勤めの会社の会社規則で1ヵ月とか2ヶ月とか規定がある場合はそちらが優先されます。
ということで会社規則の「退職」のところをご確認ください。
参考まで。
No.8
- 回答日時:
2週間前に退職届を提出すれば、法律上は何も問題ありません。
それで困るとしたら、そのような運用をしている会社が悪いのです。
ただし、会社に恩を感じているのであれば、就業規則を確認してください。
多くの場合はそこに何ヶ月前と記載してあります。
もし書いてなければ2週間前で十分ということです。
ちなみに、退職を伝えると「次の人が決まるまで退職を待ってほしい」と言われることもあるでしょう。
しかし、よく考えてください。
もし会社があなたのことを考えているのであれば、
1.次の人が決まらない可能性もあるので、期限を区切る
2.お願いを聞く場合のメリットを提示する(割増賃金を支払う等)
3.退職延期中の賞与の査定で、マイナス評価をしないことを約束する(辞めると決まった人のボーナスを減らす会社が多い)
くらいは約束するはずです。
何も条件を提示しないということは、会社は自分のことしか考えていないのですから、あなたも自分のことだけを考えればよいのです。

No.7
- 回答日時:
雇用契約書通りで大丈夫です。
○か月前に申し出よと書いてあるなら、そのようにしてください。
早くわかった方がありがたい反面、辞めることが決まっている社員が長くいるデメリットが生じることもある。
退職理由によっては周囲の士気が下がるし、釣られて辞める人が出る恐れもあるし、責任ある仕事を任せられないし。
早ければ早いほどいいわけでもないです。
2か月なら常識的な範囲だと思います。

No.6
- 回答日時:
はい、それで充分良いと思います、
普通は会社側の事務的な色々な手続きの関係から一ヶ月前にはその届けを出すものではないかと思います…なのでそれで充分だと思います。
No.5
- 回答日時:
会社の規模や貴方の業務状況により異なります。
欠員募集も必要です。
即穴埋めできない業務・会社状況であれば、
2ヶ月は短いですね、半年は必要でしょう。
事務的業務なら2ヶ月で十分だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 退職・失業・リストラ 退職願の日付よりも前に辞めることは可能でしょうか 6 2021/10/23 16:18
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 転職 20代会社員です。 9月から転職活動を開始し、今月企業から内定をもらい、そこに入社しようと考えていま 2 2021/11/26 09:52
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
- 退職・失業・リストラ フリーターの仕事を辞める時期と理由について伺いたいです。 私は30代独身女性フリーターです。今年の9 3 2021/11/07 19:22
- 会社・職場 至急よろしくお願いします。 農業の会社に勤めていましたが、独立したいと思い会社にその旨を伝えました。 4 2021/11/22 18:42
- 就職・退職 うつ状態で転職しようか悩んでいるものです。 休職できる期間が半年でもう半年経とうとしています。 この 7 2021/11/23 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
パートの面接があります。 現在...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
資格試験に落ちたら退職しても...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
現在休職中の者です。転職先が...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
一度退職した会社にまた入るこ...
-
教えてください 4月から入社し...
-
企業の退職餞別金とは・・・?
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
入社時の契約年収の減額
-
客先常駐で契約期間内で退職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
パートの面接があります。 現在...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職することになり、最終出勤...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
現職に転職先がバレないように...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
退職したことへの後悔
-
退職を撤回できるのかどうか
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職することにしました。 退職...
-
現在勤めている会社を12月15日...
おすすめ情報