CDの保有枚数を教えてください

南海トラフ地震がやってきたら インフラ 立て直すだけの経済力が今の 日本に今あるのでしょうか? あるとしても 何年後が後にはなくなると思うんですけど いつ頃でしょうか?

A 回答 (8件)

東日本大震災では復興に必要な財源は所得税に上乗せして確保しています。

所得税に2.1%の復興税を追加し、25年に渡って国民から取ることにしました(すでに何年も前から取られています)。

南海トラフ地震でも復興に必要な財源は、同じような方法で国民から徴収することになるのでしょうね。
どんな理屈をこねても何らかの方法で財源は国民から取るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働いても働いても お小遣いがなくなった人たちが一体どういう行動をとるのか不気味です。サンクス。

お礼日時:2023/10/16 20:15

No.7です。



>なんで 庶民のお小遣いに減っているのですか?

物価が上がって、その分、まだ給料は上がっていないからですよ。
給料が上がる方が、少し遅れるのですよ。

税収増の15兆円は、岸田総理が還元する方針を先日出しましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

騙されてる気がする。

お礼日時:2023/10/17 07:58

No.5です。



>ソースは?

今、日本は好景気なのですよ。
昨年の税収も過去最高額なのですよ。

そんな中、南海トラフが起きたら、復興特別歳で何とでも対応できるのですよ。また、東日本大震災を受けて、国土強靭化も進めてきましたので、実際の被害想定にしても何割かは軽減できると考えます。

また、復興に投じる予算というのも、お金をかけるだけではないのです。
その内の何パーセントかは、税収等で国に戻ってくるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、日本は好景気なのですよ。
昨年の税収も過去最高額なのですよ。
・・・ガーン・・
なんで 庶民のお小遣いに減っているのですか?

お礼日時:2023/10/16 20:17

あり過ぎるくらいあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースは?

お礼日時:2023/10/16 18:57

30年以内に70~80%、40年以内に90%の確率で発生すると言われて居ますが、政府は


それに備えての復旧・復興費用の積立など行っていると言う報道も無いですね。
結局はいざ起きた場合、復旧・復興においては予備費や赤字国債の発行を行うでしょう。
併せて東日本大震災後に時限立法で議員歳費を減額しましたので、同じ様な事は行う
でしょうねが、殆どが選挙絡みでしょうね。
まっ、インフラの立て直しに於いても大都市優先に結果的になるのでしょうから、地方は
置いて行かれます。
これは東日本大震災の復興に於いても「東北の復興は最優先課題である!東北の復興
なくして日本の再生無し!!」と豪語した御方が直ぐ後に決まったオリンピックの東京招致を
受けてそちらにシフトしましたからね。
それで東北の復興は遅くなりましたし。
熊本も同じ。
復興大臣が訪問するのは復興が進んでいる地域だけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2023/10/16 18:57

大丈夫、東日本大震災のように復興増税をして


財源をまかないますから。
東日本大震災復興増税も余って、防衛予算に
組み入れられますから、南海トラフ地震であっても
インフラ立て直してあまりある予算分を増税しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2023/10/16 18:56

大丈夫 南海トラフ地震は


南朝鮮大震災になりました
    • good
    • 0

無いでしょうね。


南海トラフ地震は被害1410兆円、回復20年
近年の国家予算額は約110兆円です。
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/10170 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阪神淡路では GDP が回復するのに20年もかかったんですね 今から20年後には少子高齢化で日本経済終わってますから まあ 来たら終わりってことですわな サンクス

お礼日時:2023/10/16 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報