
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
計算途中の(3-a)を展開しないで、(3-a)^2でくくるか、(3-a)=tとでも置いていれば、(1/6)(3-a)^3=9/4 のような式になったのに残念でした。
No.2
- 回答日時:
> どうすればいいですか?
無闇やたらに展開しないのが吉。
y = x(3 - x)
とx軸で囲まれた部分の面積をSとする。計算は簡単で、具体的にSの値が出る。 さて「y=axが2等分する」というのは、ちょっとグラフを描いてみればわかるように、
y = x(3 - x) - ax
= x((3 - a) - x)
とx軸で囲まれた部分の面積Tが
T = S/2
を満たすということ。そこでTを計算するために
A = 3 - a
と置いてみれば、積分範囲は0〜Aであり、
y = Ax - x^2
を積分すると、Tはもちろん(A^3)の定数倍になる。
あとは簡単ですよね。
No.1
- 回答日時:
2a^3 - 18a^2 + 54a - 27 = (2a^3 - 18a^2 + 54a - 54) + 27
= 2(a - 3)^2 + 27
に気づけるといいなあ。
2a^3 - 18a^2 + 54a - 27 = 0 ⇔ a-3 = ³√(27/2) = 3/³√2
って解けるよね。 ³√ は、複素範囲で 3個の値を持つ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校数学の問題です。ネットで見つけた問題で答えが見つからなかったので質問します。(模試の過去問らしい 1 2021/12/12 15:37
- 数学 三角比の不等式の問題です。 0°≦θ≦180°のとき、次の不等式を満たすθの値の範囲を求めよ。 解答 2 2021/11/24 00:31
- 高校 2次関数の問題です。 頂点が(2,-5)のとき、ある放物線の方程式y=a(x-p)^2+qにおけるp 1 2021/10/23 11:45
- 数学 行列の二次方程式 5 2021/10/31 01:03
- 数学 数学 2次関数と1次関数のグラフ 3角形の面積より 1 2021/12/09 00:27
- 数学 連立方程式の解について 4 2021/12/04 11:52
- 数学 中二数学に関しての質問です 〜一次式〜 (1) 一次関数y=ax+3で、xの変域が 0 ショウナリイ 1 2021/11/19 00:01
- 統計学 統計学に関する質問です。 以下のデータに二項分布B_N(4,p)を当てはめる。さらにカイ自乗検定を用 5 2021/12/12 23:50
- 数学 数学 2次関数と1次関数 平行四辺形と同じ面積の三角形 4 2021/12/09 01:54
- 数学 【高校物理】 Q.とある波動の問題で、sin5°, sin10°, ・・・, sin90°の値が載っ 2 2021/12/09 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
logeをエクセル関数で
-
Xbar-R管理図の管理限界について
-
偏角の定理を用いた具体的計算
-
f(x)=x³−6x²+3kx の極大値と...
-
統計カイ二乗検定について
-
アップ率の求め方について
-
小数点以下
-
パーセントの平均の計算式。 42...
-
パーセントの合計と平均について
-
相加平均と相乗平均
-
Fold Changeで表すグラフにする...
-
手の大きさの平均を教えて頂き...
-
任意の面内にある点の座標から...
-
実験計画法、L18直交表への割り...
-
算数の問題です。
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
建築におけるAGLとは何なの...
-
誤差率 理論値が0の時
-
エクセルで過去5年間のデータ...
-
Excelで平方2乗平均を計算するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報