アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現役社会人として働いている人に質問です(ニート不可)
例えばあなたが仕事が出来る上司だったとして陰で部下に「あの人とは仕事がやりにくい」と言われて噂が流れています。
このままではチームとしてコミュニケーションが不足して仕事の効率が落ちる懸念があります、あなたの評価にも影響しそうです。
あなたは有能な上司としてどのように解決を試みるのが正解だと思いますか?

部下の言い分:
下された業務命令に対して確認をしたら「そんなことも分からないのか」と言われたり「それぐらい自分で判断しなきゃ」と言われた。
逆に確認せずに仕事に取り掛かったら上司の意図と違ってて「なんで確認しないんだ!」と言われた。
仕事に必要なコミュニケーションであっても「また怒られないか、評価が下がらないか」と躊躇してしまう。

A 回答 (5件)

> 部下の言い分:


弊社には、部下だからと言ってそんな扱いをすることはありません。

上司ともなれば、部下の陰口は当然あります。
気にしないことです。

ただ、高学歴を鼻にかける横柄な部下はよくいます。
指示に従わない、すぐに反論する。指示に素直に従うのが屈辱らしい。
たまに失敗すると「上司の指示に従っただけ」と逃げを打つ。
上司が会議で発言すると、独り言のように反論をぶつぶつ言う。
しかし、自分が意見を言う知識/能力はないから、発言が無い。
それでも、高学歴な別のお気に入りの上級職には素直に従う。
こんな部下、上司を徹底的に卑下しているので、気にしないことです。
教育は、当人が「お気に入りの上級職」に任せるしかありません。
    • good
    • 1

> このままではチームとしてコミュニケーションが不足して仕事の効率が落ちる懸念があります、あなたの評価にも影響しそうです。



「有能な上司」なら、噂が流れていることを知っても、放っておくでしょう。
ドタバタ対策しようとしても、噂など消えたりはしないです。

「部下の能力や行動の傾向の概要は理解出来ているつもり」になっているのが「有能な上司」です。 

何かの拍子で、{業務命令に対して確認をしたら、そんなことも分からないのかと言われた、それぐらい自分で判断しなきゃと言われた、なんで確認しないんだと言われた}と苦情や非難の声を出している部下がいるとこを知ったり、{また怒られないか、評価が下がらないか}とビビっている部下がいることが分かっても、「これはあいつだろう」と推察できる(推察があっているかどうかは別問題)ので、状況把握の情報の一つとして扱うだけでしょう。

《できる部下・有能な部下は、{業務命令に対して確認をしたら、そんなことも分からないのかと言われた、それぐらい自分で判断しなきゃと言われた、なんで確認しないんだと言われた}{また怒られないか、評価が下がらないか}などでグチグチ言わない、そのような噂を流すような行動はしない》と、「有能な上司」は考えるものです。
    • good
    • 0

上司の陰口なんてどのでもある話です。



特に有能な上司である前提なら、部下の愚痴程度でしかないので先輩に諭されて噂になんてなりませんよ。
むしろ部下の方が「あいつ仕事も出来ないくせに上司の文句ばかり言ってる」って評価(噂)に変わるだろうと思います。


本当に有能な上司なら、ちゃんとコミュニケーションは取ってきますよ。
    • good
    • 2

私も経験しました。


その手のタイプの上司は、
自分の知らないことを最も嫌がります。
知らない=無視された=顔を潰された、と思うのです。
例え自分で判断しろと言われたことでも、うるさいくらいに確認を取る必要があるのです。
その手のタイプの上司は、部下の評価は全く気にしません。
コミュニケーションを取るのは部下の仕事と思っていますから。
仕事の効率が落ちたら、それは部下の責任と判断します。
そのそも有能な上司は
「そんなことも分からないのか」
「それぐらい自分で判断しなきゃ」
なんて言葉は使いません。
手短に要点のみ指示して終わりです。
ホウレンソウがキチンと出来ない部下は見放されるだけです。
    • good
    • 1

良くある話ですよね。


そういう評価を受けたと知ったのであれば
次回から気を付ければよいだけの事ではないでしょうか。
同じ事を繰り返さない。
確認に来たら
ちゃんと見て確認して対応してあげる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A