
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ウインドウズ11から10に戻したい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
「最新」Windows 11をWindows 10にダウングレードする方法
https://reurl.cc/5OR4EV
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
Windows 10 から Windows 11 にアップグレードして、それを Windows 10 の HDD に付け替えた場合、ライセンスは Windows 10 で再認証されますので問題はありません。
※アップグレードして 10 日以内なら、そのまま Windows 10 に戻すことは可能です。イメージバックアップやクローンで Windows 10 を持っている場合は、それを書き込んだり交換することで戻せます。
ただし交互のそれを繰り返すと、Microsoft の認証サーバーが回数をカウントしていて、ある回数に達すると 「これ以上認証できません」 と言ってくる可能性があります。限界の回数は不明なのですが、短時間に回数を増やすと駄目みたいですね。
基本的には、OS のライセンスは固定されるもので、切り替えて使うものではありません。しかし、何らかの理由があって戻す必要があるのも事実なので、Microsoft ではそれを許容しています。従って、Windows 11 に不具合があって Windows 10 に戻したとか、ハードウェアで動作しない部品があった等の事情で Windows 10 での認証を取ることは許されているようです。
くれぐれも、頻繁に Windows 11 と Windows 10 の往復を行わないようにして下さい。Microsoft は、その回数と間隔については公開していないようです。
No.1
- 回答日時:
なんの問題もありません。
PCは、クローンHDに従い、素直に起動してくれます。
ただ、その後は、
OS、ブラウザー、メールソフトなどの更新はすぐにすべきです。
ライセンス上の問題は、
そのクローンHDを、そのPCだけに利用するならば、問題ありません。
Win10とWin11と言う違いは有れども、
クローンHD(Win10)は、現用Win11のバックアップだ、との扱いです。
Windowsのコピーは、PC購入時付属の場合でも、
バックアップとして一つだけ、が認められています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office 2021 Professional Plus...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
windows
-
MARプログラム対象PCのHDD交換
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
ボリュームライセンスプロダク...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Let's Note CF-Y5のリカバリデ...
-
OEM版と正規版
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
windows8.1中国語は日本語版に...
-
ライセンスのあるソフトを購入...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
TPMは使用できません。
-
windows11 ノートンのアンイン...
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
Audacity 再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
Microsoft Office 2021 for Mac...
-
amazonで販売されているMiniPC...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
surface
-
エクセルがいきなりライセンス...
おすすめ情報