
パソコン関係の仕事をしているのですが、仕事中目が乾き、よく目薬をさします。
その時に困るのが、目薬が必ず目から溢れてしまって、アイメイクが滲んだり、眼の下の皮膚が荒れてきてしまっているようにも感じます。
特に、目薬が減ってきていると、気圧で一滴の量が増え、点眼した半分以上が溢れている感じです。
目の大きさは、多分中の下くらい(笑)で、確かに平均より小さいとは思いますが、どうにかならないでしょうか??
目薬自体はさすのが苦手、と言うことは全くないです。
溢れずに目薬をさす方法をご存知の方がいらしたら、どうか教えて下さいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目の下側を軽く指で押す(やや下に引き気味に)。
容器の先端が目や皮膚に触れないように、目薬を1滴いれ、目を閉じます。
あふれ出る分は、清潔なティッシュなどで軽く吸い取らせます。
これで充分です。あふれるのは当然のことで、必要量は目に入っているはずです。
「特に、目薬が減ってきていると、気圧で一滴の量が増え~」・・・そんな事はないはずです。残量が少ないことによる気のせいでしょう。
2剤以上使っているならば、連続して用いると、前に入れた方が、出てしまいやすいので、少しだけ時間空けたほうがいいです。(5分以上もあける事はないです)
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
今までは上瞼を引っ張っていたので、目からウロコな感じでした。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目薬をポケットにいれたまま洗...
-
目薬を、スカートのポケットに...
-
仔猫 目ヤニ目薬 猫 よく目ヤニ...
-
目薬を他人に貸すと衛生上問題...
-
生理食塩水を目薬代わりに
-
目薬をポケットに入れたまま洗...
-
朝の起こし方について
-
目薬は暑いところに置いといた...
-
涙を匂ってみたら臭いがあった...
-
二階から目薬
-
人前で目薬をさすことについて
-
カスミ目にいい目薬は?
-
目薬の蓋が完全に閉まってなく...
-
目薬をさすとアイメイクが崩れ...
-
目薬15mlなら1日2回使用すれば...
-
塩水での洗眼について
-
眼精疲労に効く、市販の目薬っ...
-
韓国人です 乾燥した目に入れる...
-
防腐剤が入ってて、コンタクト...
-
公共の場での目薬はマナー違反?
おすすめ情報