
なにか理不尽なことやイヤなことを言われやすい人は、実は嫉妬される何かを持つ人が多いのでしょうか?
そういうことを、聞いたことがあります。経験者自身からも、そういう推察が出されていました。
空気が読めない、我が強いということが共通して顰蹙を買いやすい人ならば、自分の意見を強く持ちバンバン言える態度への妬み。
自分の意見を持つ人や異なる価値観や考えを多く持つ人ならば、人にない価値観や考えを持ち独創性に富むことへの妬み。
自分もできていない人ほど、突っかかることを言い、そういう人にターゲットにされやすいのは憧れの裏返し。
なんだかんだで、劣等感や不満やストレスを抱えている人が憂さ晴らしをしている。
出る杭は打たれるというのも、自分より目立たれたり自分にないものを持つ人が妬ましいから。
最初から問題のある発言や行動を取っているわけでもなければ弱腰でもないのに多数から反感を買ってはわざわざケチを入れられやすい人は、無意識に、人にはない輝きを強く放っているから似たような思考をした不特定多数からは攻撃されやすい。
…………このように、すべて妬みや憧れの裏返しによるものが大きいかったりするでしょうか。(もちろん、これらに該当する人は、素直にそれを認めないと思います)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
周りがそう言ってるなら合ってますが
当人がそう言ってるなら心理学の投影かな
自分からそれ言う人は大抵すっごく滑らかにそれ言います
口癖、言い慣れてるんでしょうね
理不尽なことやイヤなことは他人のせい
自分が起点、起因だと思い至る思考がすっぽり抜け落ちてる
だから反省する事もない
因みにそれ自分から言う人が妬まれたり憧れたりされてるのあまり見ません
能力は有るのかもしれないが人としての魅力が全くない
具体例を貴方が知ってるならいいのですが
ゆたぽんパパが典型例ですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬してしまいます。 大学4年生です。自分より能力がある人などに嫉妬してしまいます。自分が努力を怠っ 6 2021/12/26 22:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合って2ヶ月経ちました。 今結構ぶつかることが多いです。元々価値観が違いすぎるからこそお互 4 2021/11/14 20:18
- 事件・事故 精神科医の指摘 4 2021/12/21 14:40
- その他(ゲーム) ゲームって、つまらないですね。 この気持ち、どうにかなりませんか? 社会人になって2年が経とうとして 9 2021/10/29 09:44
- いじめ・人間関係 自分には他人を妬んだり僻んだりする感情が全くなく、そういった人の気持ちがわかりません。 1 2022/02/06 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 生活費を稼ぐために働くという人って・・・ 11 2022/02/01 18:58
- その他(社会・学校・職場) 最近ずっと憂鬱です。 きっかけは些細なストレスの積み重なりです。私は他の人からはきっと「呑気で何も考 1 2021/12/18 20:37
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の同棲の過去についてです。 嫉妬しなくなるにはどうしたらいいですか? 当方23歳、彼は4つ年上、 5 2021/10/25 18:19
- 友達・仲間 32歳主婦です。 こどもが二人います。 どちらも小学生です それなのに私はママ友に嫉妬?7日自分でも 1 2021/11/21 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
自分から一切話しかけないと、...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
よく「知らない」という人の心...
-
人に気を使われる不快感
-
他人の肩をたたく人の心理
-
会話が質問形式になる人の仕組み
-
自分を基準に考える人について
-
人に向かって、『何様のつも...
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
人づてに気持ちを伝えること
-
「ありがとうございます。」 「...
-
粗探しが多いツッコミ専門の人...
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自分がされて嫌な事を他人には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
自分から一切話しかけないと、...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
人に気を使われる不快感
-
人に向かって、『何様のつも...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
痴漢や胸元を覗くことで相手に...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
曖昧な返事を繰り返す心理
-
第三者を褒める心理
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
他人の肩をたたく人の心理
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自作自演をする人について
-
「暇人だね」って言われたらば...
おすすめ情報
もちろんこれは、最初からとても酷いことや悪行などをしているという大変に迷惑な人は除いてのお話と思いますが…
axiozさん、ありがとうございます!とてもわかりやすくて、すごく納得です!
自分でそれを思う、言うような人は、慢心感に満ちていて驕り高ぶっている人、他責思考で自分には要因がまったくないのかな?と立ち止まって自分を振り返ることは考えにも至らない人、根っからの部分から無意識に自分は許される特別な存在で自分に魅力があるからに違いないと強く思っている厚かましい人、自己中心的で傍若無人な人、厚顔無知で傲慢な人、、
などなどの特徴がありそうですね…!