
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>そう思うのは私だけでしょうか
そんなことありませんよ。
質問者様のように感じる人はウジャウジャいます。
安心してください。
私は志ん生なら爆笑はせずともそれなりに楽しめますが
子供の頃あんなに面白いと思っていたドリフターズ、中でも志村けんの昔の番組を見てもまったく楽しめません。
大衆文化、特に笑いはは背景や時代の空気を共有できるかどうかが大きなファクターだと思います。
おそらく私は自分が子供の頃の社会の雰囲気について今は良しとしていないのが理由なのでは、と考えています。
まあとりあえず、そんな風に感じるのは私だけ?みたいな陳腐な定型文(あるいは思考)が恥ずかしくない人には、時代背景や文化について思いを馳せるのは難かしいだろうな、と思います。
No.2
- 回答日時:
世間一般では評価されているけれど、自分には面白さがよく分からないとか好みに合わないというのは普通にある事です。
古いものだけに限らず、最新の流行りものであっても刺さらない人は全く刺さりませんので、これはもう人それぞれです。
ただ、下手に公言するとそれを好きな人が気分を害するのは確実ですから、「内心つまらないと思っていてもあまり言わないようにする」のは当然の気遣いでしょうね。
ちなみに私は、古典落語はあまり良さが分かりませんけど、手塚作品はけっこう好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 良作を読んだ際の感想で『面白い』を使わずに書くコツを教えてください。 私は趣味としてネット小説を読む 3 2021/11/23 15:45
- 歌舞伎・落語・能楽 高校生が寄席にあまりよくわからない状態で落語等見に行っても、浮かないでしょうか?また、嫌と思われない 4 2021/12/31 21:23
- 日本語 ない 3 2021/12/18 18:02
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- CS・BS 昔のテレビ制作について さっき、ケーブルテレビで「8時だよ、全員集合」を見ていました。 最初は、懐か 3 2021/12/05 20:13
- タレント・お笑い芸人 私が勤務しているデイサービスのレク『映像鑑賞』で、お笑い物をかけるなら?やはり綾小路きみまろさん等? 2 2023/03/29 08:20
- 友達・仲間 うざかったでしょうか? 2 2021/12/02 06:20
- マンガ・コミック デビルマンは後継の作品に対し、具体的にどのような影響を与えたのか 1 2021/12/10 22:12
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落語家みたいに死ぬまで働けま...
-
「芸が荒れる」という言葉を耳...
-
米朝落語の「一文笛」は人情噺...
-
最近落語って…
-
5分程度でできる落語を教えて下...
-
落語家の一言。 「こないだ隅田...
-
不謹慎な質問ですが、立ったま...
-
落語の「百年目」の落ち
-
感謝してるって好きってこと? ...
-
知的障がい
-
1秒って何BPMですか?
-
古文の"師説"の現代語訳
-
落語家には、なぜ女性が少ない...
-
あだ名 親しくなった人を仮に『...
-
AB型に質問です。O型と相性悪い...
-
敵討ちの台詞
-
エリートになって良いことって...
-
落語中の演目の看板について
-
遺伝師匠と言うのは本当ですか...
-
彼氏はエリートですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報