
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく占有部工事申請許可証ではないかと思いますけど,,,
工事に際して管理組合理事長の承認がいることはご存じですよね。
管理事務所に有るので逆に 業者が取り寄せて提出すべき書類ではありますが,,,
No.4
- 回答日時:
下見もしないで、そんなことを言っているの?
業者を変えた方がいい。それと、水が止まらないと言うけど調べたの?オーバーフローしているんじゃないの?この場合は、ボールタップの不良か止水栓のパッキン不良です。旦那さんに見てもらったの?
No.2
- 回答日時:
新しい便器を付け替えるというのは質問者さんの判断、意思ですよね?
マスはホームセンターのリフォーム係なり、地域の設備機器屋さんに見てもらえばタンク内あるいは配管の故障箇所のみ部品交換で済む話しかと思いますけど。
(交換するのはご自由ですが)
いずれにしても便器の交換に質問の下水処理占用許可証など不要です。
新たに下水道に配管をひくというならまだしも、既に下水使用については許可をもらい使ってこられているわけですので。
おそらく説明が足りないか、勘違いされているのかと思います。
No.1
- 回答日時:
それは係員の知識不足で、いい加減な対応をされたのだと思います。
トイレの水が止まらないのは、ボールタップと浮き球のいずれかが故障しているものと考えられます。これらは全て上水道のエリアです。これらの修理交換でなぜ下水処理占用許可証が必要なのか意味不明です。故障個所をスマホなどで写真に撮って、もう一度ホームセンターまたは家電量販店または東京ガス、クラシアンなどの業者に見せて対応してもらってください。郵便受けなどにチラシを入れてある業者の中には、ぼったくるところもあるので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便座が青く変色しました
-
押し入れの点検口について
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
温水洗浄便座は、だいたいどの...
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
24時間換気のついている家のト...
-
サウナ室の給気口について
-
風呂用換気扇の規格について
-
届かないトイレの換気扇お掃除...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
電気店の工事について
-
換気扇が遂に止まってしまいま...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
便器の交換
-
なぜAVのタイトルに「強制的に犯...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの飛び散り汚れ
-
便座が青く変色しました
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
お客様の家のトイレ使うなんて...
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
トイレの便座メラニンスポンジ...
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
-
再質問になります(;_;) 部屋が...
-
トイレの便座ですが、O型からU...
-
トイレのリフォームが完了した...
-
押し入れの点検口について
-
トイレ便器のメーカー教えてく...
-
便器の交換、排水芯の寸法
-
INAXシャワートイレDT4871のタ...
-
家のリフォームをします。 質問...
-
便座の取り付け元についている...
-
クレオソート耐え難き臭い‼ 隣...
-
教えて下さい、謎の外壁から出...
おすすめ情報