
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に刺されることはありえません。
しかし道行く人皆が殺人犯に思えてしまい、結果としてその人は道を安心して出歩けないので不幸だといえます。
あることわざには、昔杞の国に「天が落ちてくるのでは」という事ばかりを心配している人がおり、ある賢人がその人に「とりあえず何かしてみろ そうすれば忙しくてそんなことを考える暇もなくなる」とアドバイスしたといいます。
私の経験でもあるのですが、何もしないとかえって悪い事ばかり頭に浮かぶもので、・・にもしないというのは逆にしんどいです。
No.3
- 回答日時:
悪も引き寄せます。
自然の利です意識は、直接間接に関わらず、表情、言葉使い、そして何らかの行動に現れるものです。
この世の全ては、偶然に思える事でさえ、意思により動くのです
量子論の実験で、その可能性が語られています
全ての生き物は、そうなりたい方向へ自然に進化してきました
善悪に関係なく引き寄せます。
欧陽修の朋党論のはじめに
「臣聞く、朋党の説は古よりこれあり ただ人君のその君子、
小人を弁ぜん事をこい願うのみ
おおよそ君子と君子とは道おなじゅうするをもって朋を為し
小人と小人とは利をおなじゅうするをもって朋を為す、
これ自然の利なり」
と、あります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生きる意味
-
複雑なことはできるが単純作業...
-
「人を喜ばすことをしたい」っ...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
外国人からの質問「何言ってん...
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
なんでこんな風になってしまっ...
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
-
人間は臭い物が嫌いなはずなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報