

よく性根があるとか、性根がないとか言います。
【性根とは】
【その人の根本の心構え。心の持ち方。根性(こんじょう)。
こころね。「―を据えてかかる」「―の腐ったやつ」「―を入れかえる」】
人は自分より強い人間と対峙したとき、その強者に媚を売って
情けをもらいながら、生きています。
社会人のみなさんは、嫌というほど経験されていると思います。
しかし、ごく稀に強者に反発し、何者にも屈服しない強い精神力の
性根のすわったものがいます。
この性根というのは僕が思うに、もって生まれたもの、つまり先天性の
ものであり、どんなに努力しても身につかないもののような気がします。
つまり、裏を返せば、根性のない、勇気のないなどの性根のない人は
一生、性根のない臆病者だと思いますが、みなさんどー思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
性根とは持って生まれた性格を差す事だと思いますので、人に生まれたら人、犬に生まれたら犬で変わらないのと同じと思います。
性根=根性とは少し違うように思います。
根性無し=臆病とも違うように思います。
私も人間の本質は矯正不可能だと思いますので、臆病な人間が途中で勇敢になるとは思いません。
性根の無い=根性無しではなく、性根の無い=意志が弱いだと思っていたのですが、いかがお考えですか?
この回答への補足
性根がない。というのが、根性がない人のことをいうのか、
意思が弱い人もことをいうのか、臆病者のことをいうのか、
それは、さほど問題ではないのです。
No.4
- 回答日時:
まだ締め切っていないので具体例を挙げます、福島原発事故で書きます。
福島原発で海水の吸入を止めなかった、現場所長の行為は性根のすわった行動ですが、家に帰って家族から見たら融通の利かない頑固者の可能性があります。(知らない人ですので、想像で書くますが)
では、上層部のエリートたちは、現場の話を聞かないで自分たちの考えで、間違った方向に動いているように感じるから頑固者。
それでも間違っていないと言って、反省しないで正しい行動をしないのは臆病者である。
それでも、あの位置まで出世しているのは、それなりの努力をしているはずです、そこまでは性根のすわった行動をしてきているはずです。
だから、見方を変えるとどちらもあると言うのが、私の意見です。
No.3
- 回答日時:
貴方の考え方には私は賛成しかねます。
誰にも屈しないで良い結果を出した人が性根のすわった人で、正しくないことと押し通す人を頑固者といいます。
正しいことを遣らない人を臆病者として、間違ったことを遣らないのは臆病とは言いません。
人は性根のすわった部分と、臆病な部分があります。見る人は相手の一部分を見て判断します、一概に性根のすわった人か臆病なのかを決め付けるものではないですよ。
人は両方を持ち合わせていますが、結果として他人に見えるかどうかです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
>性根のない臆病者だと思いますが
と記載がありましたが それは生まれつきではなく 育った環境や血液型
などに左右されるのでは、ナイかと思いますがね
A型の気質とO型の気質とB型の気質とAB型の気質 それぞれに『性格』は違うと思いますが?
同じ事をしても それぞれに考え方はバラバラと思います。
また 悩む事でも それぞれの血液型の気質が出ると思います。
一概に性根が無い人は臆病だとは 思いません^^
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑なことはできるが単純作業...
-
ヴィパッサナー瞑想について
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
精神年齢が低いと言われた
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
太っている人をみると不快感を...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
「~の努力に努める」という言...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
参政党の推奨する多夫多妻って...
-
世の中にはカスみたいな人間が...
-
宇宙人みたいというようなこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報