
嫁の立場の意見お願いします。
できれば、夫の両親と同居か、半同居の方の意見お願いします。
わたしの妻は、わたしの両親にいい顔ばかりして、結局、我慢できないときは、わたしに言ってきます。
八方美人な感じといいますか。
妻曰く、『嫌なことは嫌って、直接あなたの両親に言ってるけど、言えないこともあるし。あなたの両親が手伝ってほしいと言ってきて、手伝えることはやりたいし、でも、やるからには最後までやるか、お父さんたちから言われるまでは手伝うべきと思うから、家事に影響出たとしてもやるよ。ここに住む以上は、我慢するけど、でも、あなたに愚痴くらい言っても良いじゃん。しょうがないことでも聞いて欲しいし、あなたにしか愚痴言えないんだから』と、たびたび言われます。
わたしとしては、言っても聞かない頑固な両親が気に入らないし、関わりたくないので、妻が両親と何か作業しても、それで頑張りすぎたとしても、それは頑張りすぎた妻の自己責任と思うし、正直、勝手にやってほしいです。
妻にも、『うちの両親から頼まれたからって、いちいち聞かないで、必要なとこだけやるでしょ?そんなにやっても、意味ないし、義務でもないんだし、考えて手伝わなきゃ。』と、口酸っぱく言ってて。
わたしなら、両親に『またそんな無駄なことして!いつも無駄に終わってて、そんなにやる必要あるのか!』と言うんですが。
わたしは、両親と話せばケンカになり疲れるので、今後ケンカになるようなことには関わりたくないと妻に話したら、『じゃあ、もし、お義父さんたちに、あなたとわたしで休みに手伝ってほしいから手伝ってって言われたときは、今、わたしに言ったように話してね。わたしは、できる限りは手伝いたいし、嫁いだわけだし、あなたみたいにはいかないから』とわたしに言いましたが、、、。
なんか、直接言えばいいのに、嫁がわたしの両親に思ってること言っても問題ないのに、何を気を遣うのかわかりません。
わたしの両親に気を遣う義務なんてないし、両親は両親だし、そうしないと疲れるだけだと妻に話しても、一向に変わらずで。
同居か半同居の嫁の立場としての意見聞きたいです。
言いたいこと言えてますか?
旦那に聞いてもらい、それとなく、両親に話してもらってますか?
わたしとしては、妻には、もっとわたしの両親に言いたいこと言って、『それくらいしかできない』『それくらいで、うちは大丈夫なので気にしないでください』など、やんわり断るスキルくらい持ってほしいですが。
わたしの両親に手伝ってって言われるのを何でも、ハイハイ聞いてるようじゃ、、、カバーしきれません。
毎日、わたしの両親と顔を合わすのに、何でここに住み続けるのか、、、わたしは、両親の持ち家でお金がかからないし、家の不具合なども対応できますが、妻は、できません。
ボイラーの調子が悪いとか、水の出が悪いとか、、、業者に頼むのかもしれませんが、業者も、うちの配管古いのでわからないと思うので、、、、。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたは何もしてないのに、本気で言ってます?
正直、ただただ人の気持ち(奥さんの気持ち)を理解してないだけですよね。
でも、他の方の回答も読んだけど、理解できないみたいですね。
もともとわかっていたから、無理ならばやらなければいい…そういう環境・距離ではないんですよ。
でも、あなたに何を言っても理解できないんだろうね。
せめて、否定するんじゃなく、奥さんに感謝の言葉を言ったら?
No.5
- 回答日時:
>わたしの両親が頑固すぎて、妻の意見を少しでも通したくても、いつの間にか、元に戻ってしまい、妻の意見が通ったことはほとんどないです。
でも、妻は、いろいろとお金がかからないぶん、我慢料と思ってるみたいで、
>わたしも、『しかたないじゃん、諦めるしかないよ』と、これまでもたくさん言ってきて、わたし自身もホントは妻の意見を通したいですよ。
あなたがこうも逃げ腰では、奥さんが気の毒です。
「いつも我慢してくれてありがとう、無理ならすぐに別居するからいつでも言って」くらいは奥さんに言って、奥さんの我慢が限界に達した時はすぐに行動しましょう。
No.4
- 回答日時:
ダメだな・・これは嫁さんも親も潰れる。
お金がかからないから親の家に住む、て自分都合なの分かります?
どんだけ嫁さんや親に負担がかかっているか。
同居が快適なのはあなただけですよ。
今は小さく見えるいざこざは、深刻なトラブルが既に起きかけているサインです。
近いうち双方とも爆発しますよ。
半同居なんですが、それは妻も了解していました。
それで結婚しました。
家賃などかからないぶん、妻は両親が来ていてもそれはしかたないし、我慢すると努めています。
わたしも、元々は両親の持ち家みたいなもので住みにくいため、住みやすくするために苦労はしていますよ。
No.2
- 回答日時:
同居の理由が自己都合ですよね。
ボイラー等々不具合出たっていくら古くてもプロなら直せるし、プロでも直せないものは主さまだって直せません。そんなのは所詮言い訳。
家賃もローンも出したくない、が本音でしょ。
実の息子ですら頑固で気に入らないから関わりたくないと思う親と同居させてるのに、感謝こそすれ「自己責任」「勝手にやれ」なんてマジでどのクチが言う。
奥さんのほうがあなたの100万倍関わりたくないって思ってますよ。
一緒に住むにあたり円満にやっていくために関わらざるを得ないから仕方なく関わってるのに。
なんなら無愛想な息子(夫)の分まで関わってるのに。
本当なら一瞬だって関わりたくないのに、夫の親だから、同じ家(敷地)で暮らしてるから、仕方なく関わってるんですよ。愚痴くらい出ます。
愚痴を聞きたくないなら奥さんを一切関わらせずに、その分親の対応は全て主さまがしてやって下さい。そしたら愚痴聞かなくて済みます。
逆の立場だったら……って想像しましょうよ。
嫁さんの親の手伝いをさせられて愚痴ったら「そんなの自己責任。頑張りすぎたアンタのせいでしょ」なんてあしらわれたら? 「俺はお前のために上手くやっていこうとして」って言っても「は? そんなん頼んでないし。アンタが勝手にしてるんじゃん」って鼻ホジで言われたら?
お嫁さんは何年経っても何十年経ってもアウェイです。
そこで味方になり頼ることができるのは亭主だけなんですよ。
全力で守れないなら今すぐ同居解消してください。
僕の実母は命絶ちましたよ。
亭主の考えの甘さは奥さんを一層追い詰めるって知ってたほうがいいですよ。
たぶん、それはないです。
できそうになければ、妻の両親の手伝いはしません。
自分で決めた時間内に、できる範囲でします。
仮にやったとしても、妻に『なんか、●●のお母さんたち、おかしくない?普通、こういうやり方する?しないよね?どうかしてるんじゃない?』と話すくらいです。
おかしいなと思うことでも一応やりはしますが、黙ってやります。
No.1
- 回答日時:
>結局、我慢できないときは、わたしに言ってきます。
それでいいのです。
それのなにがおかしいのですか。
奥さんとあなたの両親は、本質的には赤の他人です。
あなたが仲介に入るべきです。
>八方美人な感じといいますか。
義両親と奥さんの関係においては、奥さんを八方美人にさせてあげることがあなたの役目です。
>正直、勝手にやってほしいです。
他人同士を一緒に住まわせておいて、その言い草はありません。
そもそも、奥さんが希望して、頼み込んで、義両親と同居したのですか?
もしそうならあなたも「勝手にやってくれ」でいいですが、たぶんそうじゃないですよね。あなたの都合で同居してるだけですよね。
奥さんのやり方に不満があるなら、いますぐ家を新築して同居を解消すればいいのです。
同居させといて奥さんに不満をいうとか、あり得ません。
半同居ですが、妻からは希望はしてません。むしろ、住みやすくしたいから、義両親とは適度な距離でいたいと結婚前に話しました。
元々、わたしの両親は、頻繁にこちらにきていたので、わたしたちが結婚してそこに住むからと言って、わたしの両親の生活スタイルは変わりません。
妻が我慢していたとしても、『しょうがないよ、諦めるしかないよ』と言うしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) 彼の家庭環境について 6 2021/12/02 15:12
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式について 8 2021/12/06 06:27
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産の頃に引っ越しがあり、里帰り出産したくない場合のやり方 1 2022/02/01 13:19
- 夫婦 わたしの両親が 言うことを 聞いてくれない 8 2023/02/27 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- いじめ・人間関係 やり返しの度が過ぎましたか? 4 2021/11/09 18:01
- 夫婦 夫から、母親の携帯電話の料金も払ってあげたいと言われました。 そんなに多い金額ではないのですが、私は 4 2021/12/03 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
両親が別居中。式や結納につい...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
結婚相手の体臭が 自分の両親(...
-
叔父の扶養義務について
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
金目当ての女と会いたくない、...
-
お金?誠意?顔見せ食事会で両...
-
銀行員の方と結婚するにあたっ...
-
お嫁さんをもらう側のご両親の...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
私の両親がたくさん口を出して...
-
両親から勘当されてる彼との入...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
お互いに20代前半で真剣にお付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
〈結婚〉彼氏の両親が不仲です
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
帰化した相手との結婚について...
-
自分の両親が他界してるのは「...
-
両親と彼氏と外食することにな...
-
連れ子の学費
-
韓国人の彼の両親に挨拶する時...
-
結婚相手の体臭が 自分の両親(...
-
息子の彼女が遊びに来て不愉快...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
おすすめ情報
固定資産税など払ってるのは、両親ですが、住みやすくしてるのは、自分なので、住みやすくしてもケンカになるなら、帰れと言って、いつもケンカになり、そういう濡れ衣はいつも自分で、ふざけるなです。
そういうもんですか?
妻ばかり、八方美人なんて、、、。
もっとアドバイスお願いします、、、。