dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きるために働いて、他人を蹴落とすことが大事なのですか?

A 回答 (8件)

人生とは戦いです。



でも他人を蹴落とすのは、自分の味方を減らすことと、敵を作ることで自分に不利になります。

いかに自分の味方を増やすかの戦いです。
    • good
    • 1

蹴落とすんじゃない、自分が相手より高いところに行くのですよ。

    • good
    • 1

人生の目的は喜びなので、「成長」だと思います。



人間(自分)とは何ですか?
社会という洗脳の中で戦い続けて人を蹴落とす事を喜びにするのは自由ですが、心が満たされる事はないと思います。
    • good
    • 1

わざわざ戦う必要はあるのですか 仕事では自分の合ってる物や好きな物を仕事に結びつけ技を習得したり資格を取ったり極めたりポジティブで

はないですか 切磋琢磨して高め合う事は良いですが蹴落とす必要はありますか 仕事に夢中になれる事が素敵な事ではないですか
    • good
    • 1

人生は戦いではありません。

社会に参加し自分を高める場が人生です。当然不都合な事との戦いは自然性としてあります。毎日晴れの日ばかりで無い様にです。
    • good
    • 1

わざわざ戦わなくても日本では生きていけますよ。

    • good
    • 2

生きていくために、働く必要が必ずしも必要ではありませんから、働いて、さらに人を蹴落とすというのは特段大事ではないと思います。



人を蹴落とさずとも、働かずとも、生きていければよいのですから。

生きていくことを本筋にする場合、その達成方法はごまんとあります。
    • good
    • 1

蹴落とすまで必要かどうか…



戦うのは自分自身とでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A