dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日叔父様が亡くなって、仏壇に手を合わせに行きました。
香典とお土産を持っていき、帰りに叔父様宅からもお土産をいただきました。

普通こういう場合、ちゃんとお礼を言うのが、筋というものだし常識だと思いますが、
主人曰「あっちから言ってくるのが普通だし、お土産はこっちもしたし、向こうからもしたので、
    あっちから言ってくるまでお礼は言わなくても良い」らしいです。

私が勝手にお礼を言っちゃうと、面倒くさいことになるので、お礼は言っていません。

でも絶対に失礼だと思いませんか?

みなさんはどう思います??

A 回答 (3件)

仏壇に手を合わせて持ち帰るのはお土産とは言いません。

祖供養。香典のお返しですからお返しは入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/20 13:02

その日にお礼を言ったならそれで良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/20 13:02

お土産を貰った時にお礼を言ったのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/20 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!