
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
JIS規格では65kg 積載が27㎏
でも力士さんは100kg以下は考えられませんよね。
高校生の2乗り 高校の時自転車通学で途中で友人を拾って乗ってました、充分走れてた。
65kg×2 130kgが限界に思います。
No.7
- 回答日時:
元横綱 鶴竜の自転車 に関してのコラム
https://wonderful46.com/kakuryubicycle-10689.html
こんな自転車
https://response.jp/article/2015/02/23/244958.html
No.6
- 回答日時:
>特別に
はないです。
100kg以上でも、すぐ壊れる、パンクするほど
弱くはありません。
もちろん、乗り方、通る道、などによって、
壊れる、パンクする可能性は非常に高くはなりますが。。。。。
No.4
- 回答日時:
元横綱琴櫻(鳥取県倉吉市出身)の高校生の時の同級生が私の高校の先生をしていました。
鎌田君(琴櫻の本名)の通学は自転車だったそうで、一生懸命こいで居る姿を見て「自転車が可哀想!」と思って見ていたそうです。タイヤがぺっちゃんこで今にも壊れそうな自転車だったそうです。
当時の鎌田君の体重は100kgぐらいあったとのこと。
今も現役の力士は買い物(ちゃんこ鍋の材料買い出し等)に自転車を使っています。パンクした現場は見たことがありません。
No.3
- 回答日時:
さあねえ。
チューブレスのノーパンクタイヤなんてものもある。
しかしまあ、自分が知る限り普通の自転車(シティサイクル)に乗ってるよ。
……乗員の体重制限(65kg)を大きく超えてますけどね。
ちなみに荷物は最大25kgまでOKなんで、荷物を載せなければ90kgまでは耐えられる。これはチューブレスでも同じ。フレームなどの耐久で決まってるんだ。
No.2
- 回答日時:
力士用の自転車と言う商品はありません。
力士用のタイヤやチューブと言うのもありません。
市販自転車自体がその強度を持っている、と言うだけです。
元大関の小錦さんの時は、パナソニックサイクルが総力を挙げて600lb(ポンド)でも壊れないマウンテンバイクを作ったらしいけどね。
関取になったら自転車はさすがに乗らないでしょうし。
学生相撲でも相撲部屋に入ればまだ軽量級(それでも250lbは越えてるとは思うけど)です。
自転車を使って買出しにいくのは、序の口や序二段のふんどし担ぎで、彼らはその学生相撲の体格・・・200~250lbくらい=ボクサーのヘビー級よりちょっと重い程度(だからポンドで書いてる)です。
ラグビーのフォワード、リーチマイケル選手や稲垣選手辺りと同じくらいじゃないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ある友達と一緒に公園で遊ぶ約束をしたのですが、その時に自転車の鍵を無くしてしまって、しょうがなく友達 4 2021/11/14 13:41
- その他(自転車) こういう場合どうしますか? 安物の自転車を買った。 最初は普通だったけど、4ヶ月で普通の道でもガタガ 4 2022/06/05 20:34
- 電車・路線・地下鉄 六甲事故と、大月事故、どちらが悪質でしょうか。 1 2023/10/26 18:40
- その他(自転車) 今日自転車屋さんで 中古自転車買いましたが 5500円クレジット支払いなら15%で6500円といわれ 6 2021/12/22 22:41
- 自転車保険 至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろう 9 2021/12/20 07:35
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のパンクについて 自転車って急にパンクすることってありますか? 行きは普通に乗れていたのに帰り 15 2023/09/15 16:27
- 政治 日本は欧米に比べて、歩行者や自転車の事故が多い 2 2021/11/13 12:32
- 新幹線 今新幹線のぞみの車窓ユーチューブ見て思い出しましたがこの前新幹線運転中に腹痛でトイレに行ってしまった 3 2021/11/02 19:36
- 運転免許・教習所 車の運転は、自転車に乗ってる時の感覚とだいたい同じですか? 角を曲がる際のハンドル切るタイミングとか 7 2021/12/14 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
何インチの自転車がいいのか
-
ハブダイナモの端子について質...
-
高槻市のレンタサイクル
-
ヴィトンのネヴァーフルとバテ...
-
Canon eos kiss x9i ダブルズー...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
バッグみたいに伸縮できる紐を...
-
担いでも疲れにくいオシャレな...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
ママチャリはヒザに悪い?
-
古い(60~70年代)モール...
-
子供用のリュックの作り方が詳...
-
5歳 自転車のサイズ
-
自転車用のヘルメット教えてく...
-
シマノsm-dh10を実際に使用した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力士が自転車で買い物をしてま...
-
電動アシスト自転車に乗る人は...
-
電動アシスト自転車を利用する...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
20インチと26インチの自転...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
ハブダイナモの端子について質...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
市販のカバンを補強したい。
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
走ってる間カギ(ワイヤー錠な...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
過去の過ち 盗み
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
輪になっているニット生地
おすすめ情報