dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の住所

どのように入力すれば良いのでしょうか、、、、
調べたのですが、初めて出会う形式で
困っています。

「英語の住所 どのように入力すれば良いので」の質問画像

A 回答 (4件)

質問文の画像の例を解説します。


1番上の欄:2 rue de Lyon リヨン通り2番地
次の欄:ビル名
一番下の欄:私書箱125

この画像ではフランス語の例を使っているのでよりわかりづらいのだと思います。なのでこの例を参考にせず、アメリカなどの住所表記にするならば
1番上の欄:番地と通りの名前
次の欄:アパートなどの番号
一番下の欄:市および州
となります。

日本の場合も基本はアメリカと同じですが、1番目と次の欄が逆になります。
1番上の欄:アパートやマンションの名前と番号
次の欄:番地、市などの名前(区がある場合は区名)
一番下の欄:市名(二番目の欄に区名だけの場合)、県名
    • good
    • 0

普通に郵便番号で検索をできるのではと思いますが、入力をしても出ませんか?

    • good
    • 0

国会議事堂の住所


東京都千代田区永田町1丁目7番1号 は
Nagataーcho 1-7-1
Chiyodaーku
Tokyo Japan
となります。
    • good
    • 0

こちらで簡単にできます。



https://kimini.jp/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A