dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻への正論について

53歳男です。妻は電車嫌いで殆ど乗りません。

今度友人に誘われてコンサートに行くようです。
家から1キロの所に最寄駅があって西に向かって1回乗り換えたら会場に着きます。駅から約25分です。

電車が嫌いで乗り方や乗り継ぎがわからなく、ずっとどうしようどうしようと言います。

電車で出かけないといけない時いつもそうなんです。
電車を覚えようとしません。

今回も友人が5キロ北に住んでおり、そこまで自転車で行って最寄駅から電車で一緒に行くようです。

5キロも自転車漕ぐならば家の近くの駅から乗って、途中の乗り換えの駅で待ち合わせたら?と言ったら機嫌が悪くなりました。

女性や妻にはこのような正論は言ってはいけないのでしょうか。

最近機嫌が悪くなるので気を付けてるのですがこのレベルもアウトでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

あなたが正しい。

奥さんがおかしい。電車は便利です。車はもちろん、自転車使うなど愚の骨頂です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:24

車は無いの??



自動車と免許証。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車ばかり乗ります。
春や秋の公園イベントや繁華街も電車は嫌な様です。
渋滞して駐車場入れなくてイライラし出します。
そういうところに誘っても電車なら行かない、自転車なら行かないと言い切ります。

お礼日時:2023/11/07 20:24

貴方の正論であっても 


他人は自分の生き方での答えを出すのがその人の正論です
苦手だからこの方法を取っているのですから できる物ならやっとるわ
と怒りまする
旦那は普段乗り物には乗りませんから
約束を誰かとしたときは 私に道案内をさせてその現場に行き、その周辺の食事処や休憩場所まで私に調べさせます。多分当日は
何でも知っているぞという態度で挑むんだと思います。
地図の読めない女 という本があるように苦手は誰にもあります
言うなら黙ってできる様にしてあげましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。その通りですね。

お礼日時:2023/11/07 20:22

こんにちは



アウトです。妻には正論ではありません。余計なお世話です。

相談されない以上、放っておくといいです。大人なんですから、自力で解決するでしょう。

高所恐怖症の人に五重の塔のてっぺんに登れと言うのと同じです。嫌いなものは嫌いで理屈では説得できません。
もし、嫌いな食べ物を口に無理やり、突っ込まれたら、どうですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。最近やはりその様に考える様にしています。それでいいのですね。今までは、なんでだよと思って逆にイライラしてましたが、やはりそう思うのがベストですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:22

私も奥様に近いんですけど、それは結婚して転居したせいです。


知ってる駅名・地名は一つもない。
間違えてもどうすれば元の場所に戻れるのか分からない。
これじゃ外国と変わらない。

路線図覚える気なんてさらさらないですよ、
それより馴染みのある実家近くに住みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚してこの地に22年住んでます。
無理なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:20

自分で決めて行動するのが基本ですね。


奥さんも自分のことは自分で決めたらいいでしょう。
そうすることで、自分の判断に責任を持たないといけないことになりますから。
あなたが言うことであなたの責任にされたりする可能性があります。
それは、奥さん自身にとっても良くないことです。
あなたの意見はあくまであなたの考えであって、奥さんの気持ちと同じでないかもしれません。
意見を言うことで機嫌が悪くなるなら、意見を求められるまで控えたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番と最近は思ってます。反論しません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:19

正論?ではないですね。


女性とか妻とか関係ないです。
単にあなたの妻の悪い癖で、
電車嫌いというだけじゃないでしょうかね。

これ食わず嫌い?という感じなんだと思います。
一度挑戦しやってみて、慣れれば非常に簡単にスムーズに利用できるのが電車です。
電車公共な乗り物ですから、複雑そうに見えるのは慣れるまでであって、
慣れてしまえばだれでもスムーズに利用できるわけです。
それが公共的な乗り物なわけですから。
そのあたりを経験してないからそういう事になるんじゃないでしょうか。
一度でいいので、慣れるまで電車を利用してみる?
とやんわりと提案するのもいいかもしれません。
これは慣れるか慣れないかの、ただその差だけです。
乗れれば妻にとっては交通手段のひとつが増えるわけですし、
自分もかなり得がわるわけです。
ですので、慣れるまで利用するにように提案するといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

提案したらもっと機嫌悪くなります。時々何様なんだよと思うこともありますが、大人に対して直ることはないんだろうなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:19

あなたの奥様がそういう人なだけです。



私は普段自分で車を運転するので
電車に乗るのは年に一回とかです。

私はもっとばあさんですが
初めて行くところでも乗り継いでひとりで
何処にでも行きます。
こうしたら便利だよと息子にアドバイスされたら比較して見て良ければ受け入れます。

女性だからではなく貴方の奥様が
そういう人なだけです。
だいぶ変わっていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だいぶ変わってますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:17

>女性や妻にはこのような正論は言ってはいけないのでしょうか


いいえ。そんなことはありません。

男でも女でも、理屈が通じない人はそこそこいます。
また、何か特定の事柄について自分の感情に拘る人もいます。
奥様がそういう人である、というだけのことです。
やたらに主語を広げてものを考えるのはとても愚かしい事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:17

いわゆる方向音痴ですから、いくら指摘しても治りません。


諦めて、普段の奥さんを愛するようにしてください。
毎日キスをしてあげていたら、機嫌が悪くなったりしませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/07 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A