
一人暮らしで女です。
場所は都会ではなく、住みやすい田舎という感じです。
対面の挨拶は単身者限定の賃貸なので迷惑に思う方もおられるでしょうし、ネットで調べると一人暮らしや女性は防犯上、挨拶はしなくてもいいという意見を見ました。
しかし挨拶は当たり前と思う方でしたら、印象も悪くなるかと思うと全く挨拶なしと言うのも気が引けます。
引っ越し時の騒音のお断りもしたいです。
そこで、ポストに粗品とお手紙を入れての挨拶にしようと思うのですが、こういう形での挨拶はありでしょうか…?
調べましたが不在時などはポストに、という意見はあったのですが最初からポストは良くないのでしょうか?
初めての引越し、一人暮らしで悩みます…。
皆さんのご意見頂けると幸いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしなら挨拶は大家さんだけにしておきます。
というか、今まで3軒女一人暮らしで引っ越ししてきましたがずっとそうしてきました。
みんながみんなそうじゃないとは思いますが、在宅していたのにポストに入れられた場合はあまり良い気はしないかもしれません。
不在時にポストに入っていたとしても、たとえ「手紙にお礼は不要です」と記されてあったとしても、やっぱりこちらからそのお礼を言いに行かなきゃいけないかな…とわたしなら困るかも…
世の中本当にいろんな人がいるので、粗品と手紙であなたの気持ちをちゃんと理解するほど余裕があって優しい人って結構少ないかもな…とわたしは感じてきました。
物だけもらって手紙は読まず、むしろ文句をつける人もいるかも。
そう考えると余計なことはしない方がいいかなと思います。
引っ越し作業って1,2時間であっという間ですし、大してそんなに大きな物音ってしない物ですよ
作業員さん達も大声でやり取りしたりしないし、家具をぶつけるなんてもってのほか。
人の足音と、トラック荷台の開け閉めとかそれくらいかなと思いますよ。
必要な作業だし避けられないものなのでそこまで神経質に断りを入れることもないんじゃないかなぁと、個人的には思います。
No.5
- 回答日時:
私は、引っ越しの時に、粗品(タオル)と挨拶文を入れて、ピンポンし、インターフォン越しに挨拶をしましたよ。
検索すると、コロナもあるので、そういう簡略の挨拶でも良いみたいです。
ただ、実際にやってみると、ほとんどの方がお留守(平日の午前中)でした。
気になるなら、大家さんに相談されたらどうですか?
私の場合は、長く住むことや、家族が迷惑をおかけするかもしれないので、
ご挨拶に行きましたよ。
また、最近の「引っ越しの挨拶」と検索してみると、色々な話が載っていますよ。
No.4
- 回答日時:
引っ越しの挨拶はやめたほうが良いと思います。
1つは近隣の人にとっても迷惑だと思いますよ。
もう1つは、近隣の人とは言え女性の一人暮らしである事を知らせないほうがよろしいかと。
ポストに物を入れるなんてもってのほかです。オレだったらクレームですよ。
ゴミを入れられてるのと同義です。
引っ越した後に共用スペースですれ違うときに会釈する程度で良いんですよ。
No.2
- 回答日時:
昔は、粗品持参で、少なくともは必須でした。
近年は、これが全くないです。
むしろ、同じ集合住宅住民同士でも挨拶禁止、があるほどです。
今の時代は、あえての前挨拶は不要です。
ただ、顔を合わせたら、自分のほうから挨拶(声掛け)をする、
位で十分でしょう。
でも、部屋で音を出すと、壁ドンとか床(天井)ドンとかする輩もいるし、
面倒なことは事実です。
向こう三軒両隣への挨拶はしておいた方が無難かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
挨拶の範囲はそれでいいけど、まずは大家さんか不動産屋に打診してみたほうがいいよ。
単身者限定ってことはあいさつに行くイコール女一人暮らししてます宣言だから、もしも懸念がある人間が住んでたら大家か不動産屋がそれとなくどうすべきか示唆してくれる(可能性があるってだけだけど)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越し挨拶
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
借家ってお隣さんに挨拶しなく...
-
新築時の御近所へのあいさつ
-
カーポート工事の挨拶について
-
角地に引っ越し。挨拶範囲は、...
-
プチ高級住宅街での近所付き合い
-
引越し挨拶を明日いきます。回...
-
大家さんへの挨拶についてです...
-
引越しの挨拶、先に来られてし...
-
中古マンションのリフォーム前...
-
新築着工時と引っ越し時のご近...
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
引越しの挨拶が6件 その内1件が...
-
引っ越して早々別のところに引...
-
投票権はどこ?
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越し挨拶
-
カーポート工事の挨拶について
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
大家さんへの挨拶
-
引っ越しのときに自治会やご近...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
引越しのご挨拶の品(実家に出...
-
引っ越し、マンションの管理人...
-
近所のご高齢女性に道端で挨拶...
-
もう、遅いですけど、引っ越し...
-
実家が空き家になります。ご近...
-
別荘を購入し隔週の週末に利用...
-
外国人であっても引越しの際の...
-
引越しの挨拶はどこまで??
-
新築時の御近所へのあいさつ
-
家の建て替えの時、近所への挨...
おすすめ情報
挨拶はお部屋の隣と上下階の方のみにしようと思っています。